ある朝出社したら、上司からいきなり転勤命令を!
どんな支店かと思いきや、絶対行きたくないところでした。
問題ばかり起きる支店。
とうとうセ○ハラ?で懲戒になった人まで。
で、その後任として行かされることになりました。
きつい日々でしたが、一生の宝物?を見つけました・・
ついてることが起こる言霊ありがとうの体験談~自分でも信じられない
問題ばかり起こり過ぎる支店への転勤命令
かなり前の話です・・
ある日の朝、いきなり上司から転勤命令が!
しかも今すぐ!!
上司からも申し訳なさそうに・・君しかいない、やれるのは・・あの支店で・・
と、悪いうわさだらけの支店の名前を告げられる。
一瞬めまいが・・でも断れないのがサラリーマンの宿命(´;ω;`)ウッ…
いざ悪いうわさだらけの支店へ
その支店に昼に到着。
昼食のあんパンを歩きながら食べ、3分で引き継ぎ終了。
というか、あいさつ程度でおわり。
問題を起こした前任者は、退職覚悟の後姿を残し去っていきました。
午後からさっそく仕事。
カウンターから怒鳴り声が聞こえる。
客が怒っている。
接客していたスタッフは、柱の陰に隠れている。
上司が対応、しりぬぐい。
そのスタッフは、客を小ばかにしたり・・クレームが多いらしい。
次の日は、酔っ払い客が・・対応に時間を取られる。
また客が怒っている「上の者を出せ」またあのスタッフが怒らせたのか・・
また別の日。
社内メール便の車が、お客の車に突っ込む。
110番通報、お客様にお詫びして・・
仕事にならない日々。
またまた別の日、スタッフがお客に叩(たた)かれる。
どっちが悪いのか・・叩(たた)いたほうですね、いちお。
○力事件なので110番通報。
その日も仕事にならないが、翌日から毎日おまわりさんの対応。
供述調書だ現場での写真撮影だ、この中から犯人を指さしてくださいなどなど1週間くらい仕事になりませんでした。
でも犯罪撲滅のため、協力は惜しみませんでした!!
など、毎日何かしら事件が起きる支店。
警備員さんは担当者の「あの客が帰るまで張り付いて」という指示が頻発するようで、指定の位置にいないことが多い。
警察の皆さんがどかどか入ってきて、お客を連れていく様子は週に何度も見かけ・・慣れました。
呪われているのか?
お客もお客なら、スタッフもスタッフ・・だなという感じを受けました。
着任したてだけど「早く転勤してー!」だが・・
・・という考えばかり、ついてない!なんで俺が、あいつらが悪い、チクショー!
というマイナス言葉ばかりの日々。
でもある時、トイレで顔を洗っている時、鏡を見ながら変なことをつぶやいてしまった。
やけくそ気味に「ありがとう、こんないい支店に転勤させてくれて、ありがとう」とつぶやきました。
・・ヒニクまじりのありがとう。
それでもなぜか心がほんの少し軽くなるというか、気分が良くなるというか、よくわかりませんが、「ありがとう・・いいかも」と思ったのを今でも覚えています。
でも、トイレを出ると「客に向かってなんだその言い方は」とか「上司を出せ」などの怒鳴り声・・は変わらず。
「ありがとう」といっぱいつぶやく
昼間のこともあったので、その夜、お風呂で「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・」とひとりでいっぱいつぶやく。
トイレの中でも「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・」
一人になったとき必ずつぶやくようになりました。
誰かが、呪文?などは1000回言うと効果が出るかもよというのが頭をよぎり、「ありがとうって1日何回言ってるのか」というのが気になり数えてみることにしました。
ありがとうと1回つぶやいたら右手の指を一本折る。
10本折ったら、左手の指を一本折る、ありがとう10回ですね。
左手の指を10本折ると、ありがとう100回。
という感じで数えてみました。
軽く1日、1000回は言ってました。
そんな感じで、数か月(3か月くらいですかね)が過ぎたころ、職場で怒鳴り声や、スタッフのミスなどが何となく減ってきているような気がしてきました。
まさか、ありがとうが・・とちょっと効果あったのかなどと思ったり・・
さらに数か月(半年くらいですかね)が過ぎたころ、ちょっと「ありがとう」の効果を確信したくなってきました。
全く何も問題が起こらない週を経験したり、問題のスタッフが移動になったり、ちょっとやりずらいと感じていた幹部まで移動になったり、毎回怒鳴るクレーム客のほとんどが急に来なくなったり、来てもおとなしく用事を済ませ帰って行ったり・・
何か夢のような展開が起こり始めました。
偶然にしてはあまりにもと思ったとき、まてよ「ありがとう」かと・・
言霊(ことだま)
そんな時、ユーチューブを見ていたら「日本は言霊の国。言葉には魂が宿る。良い言葉を使えば良いことが、悪い言葉を使えば悪いことが起きる・・」という感じのお話が妙に気になり、そのような動画を見ることが多くなりました。
そして、斎藤一人(さいとうひとり)さんという方が「天国言葉」の話をしている動画を見て、「ビンゴ」とつぶやいてしまいました!
天国言葉は8つあるのですが、当然「ありがとう」もありました。
斉藤さんが言うには、「ありがとう」と言えば、また「ありがとう」と言いたくなることが起こる。
「ついてない」と言えば、また「ついてない」と言わなければならないことが起こる。それがこの世のシステム。
この話を聞いて、私があの修羅場の中でも、ひとりになった時「ありがとう」をつぶやき続けた結果、修羅場の職場を普通の職場にしたのではないかと密かに思い始めました。
なので、今でもできるだけ悪い言葉は使わず、いい言葉だけ(特に、ありがとう!ついてる!)を使うようにしています。
嫌なことがあった時でも。
科学的に証明されているわけではないので信じない人の方が多いと思いますが、今回のことで私はその効果を実感しました。
何でもやってみるのが大切だと思います、特に簡単にできて効果のありそうなことは!
やろうと思えば今からでもできるし、お金もかからないしね( *´艸`)
試してみる価値は十分あると思います!
人は○○からやってきて、○○回生まれ変わる・・
⇒因果応報とは実際にあるのか?私の体験談と斎藤一人さんからの教えへのリンク
旅行・お出かけは運気を変えるお手軽な方法!?
⇒旅行は気分も変わるけど運気も変わるらしい!日本国内おすすめ8旅?へのリンク
不思議な感覚に・・
「ありがとう」は、今でも言い続けています。
最近気づいたのですが、「ありがとう」を言う前も、今も同じ職場なのですが、同じ職場ではない感覚がします。
建物や備品などもそうですが、特に人ですね。
同僚やお客さん、同じ職場の人間関係なのですが、同じ人間とは思えない・・
ちょっと苦手だったある同僚が、何となくいいやつに感じられたり、苦手な客だった人も、感じよくなっていたり・・
うまく説明できませんが、一言で言うと、「次元が上がった」・・・?
とにかく不思議な感覚です。
斎藤一人さんの天国言葉とは
愛してます
ついてる
うれしい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします
斎藤一人さんは銀座まるかんの社長さんです。
以前の社名は日本漢方研究所・・だったと思います。
個人の納税額日本一になっているような方です。
お話がすごく面白いと言っては失礼なのかもしれませんが、ためになります、希望が持てるようになります、つい聞いてしまいます。
勇気をもらえます!!
斎藤さんは言います「天国言葉を言う時は、感情とか込めなくてもいいんですよ。機械的に言っても効果は同じです」この言葉を聞いて、自分にもできると勇気が湧いてきました。
・・最近は「ついてる」とつぶやくのがお気に入りになってきました。
言葉、言霊の威力に驚きました。
また、悪い言葉、言霊(ついてねーなあなど)を使う危険性も理解できました。
↓斎藤一人さんの書籍
さいごに
今回のような体験をするまで、私の頭の中や発言は「ついてない」とか悪口、文句、グチ、泣き言、不平不満のオンパレードでした。
しかし、今回の体験や斎藤一人さんのお話を聞いて(ありがとうなど一度発した言葉は、また使うことになる。それがこの世のシステムなど)マイナスの言葉はできるだけ使わないようにし、天国言葉を積極的に使うようになりました。
気分が乗らない時など、ありがとうやついてるなど言いたくない時でも「気持ちを込めなくてもいい、機械的に言うだけでも効果があります」というお話を思い出すと、楽に言えるようになりました。
天国言葉を常に言ったりしていると、勇気が出てくるような、安心な、心地よい気分になれます。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
感謝してます。