運を良くしたいのであれば、運が良くなることをするのもいいのですが、
その前に、今あなたの運を下げてしまっている原因を突き止め、
改善してからの方が効果は倍増するのではないでしょうか?
絶対やってはいけない、止めた方がいい、運が悪くなる原因とは・・
運が良くなりたい・・絶対やってはいけない、止めた方がいい事とは?
マイナス思考・ネガティブ思考
マイナス思考、ネガティブな考えをよくする。
ドンドン悪い方へ考えが行ってしまう習慣のある人。
この習慣を意識して変えましょう。
機械的に、私はすごい!私はツイてる!など成功しそうな、ポディティブな言葉をできるだけ時間のある時、思ったり、つぶやくようにします。
できるだけマイナス思考、ネガティブな考えや言葉を使わない。
ということを意識すれば、後はあなたの脳が勝手に良い方向へもっていってくれると思います。
心を込めたり、頑張って言ったり、多く言おうとしたりしなくていいです。
うまくいってないのに、今までの習慣が変えられない
うまくいってない、良くないので何とかしなければと思うが、いつも同じことをやってしまう。
しかも、新しい事、自分がやってないことに否定的。
このままでは、今の状況から抜け出せない、ずっと今の様な状況が続くのが分かり切っているのだから、行動しましょう。
・・物事には構成要素というものがあります。
例えば、缶コーヒーの構成要素は、缶、コーヒー豆、水、ミルクなどですよね。
ここから、缶コーヒーの構成要素の1つ、コーヒー豆をとってしまえば、これはもはや缶コーヒーではなくなります。
不幸の構成要素とは?
考え方がネガティブ、使う言葉がマイナスな発言ばかり、笑顔が無い・いつもブスッとしている、嫉妬しやすい、不平不満、悪口、などなどいっぱいあると思います。
これらのうちどれか一つでも止めれば(変えられれば)不幸ではない道を歩み始めることができます。
例えば、いつもブスッとしているなら、意識的に笑顔でいる時間を作る。
笑顔でいる時間をどんどん伸ばしていく!
たとえ悩みがあったり、つらいときでも!
それだけで、不幸の構成要素をぶっ壊す一歩になるのです!!
運が良くなる第一歩を踏み出そう!!!
人の悪口・グチを言う
人の悪口が大好き、ストレス発散にもってこいと思っている人。
愚痴を言うことが多い人。
これらが好きな人たちで運がいい人や魅力的な人っていないと思いませんか?
悪口は運を下げるそうです。
自分の体からポディティブなエネルギーが抜けてしまい、ネガティブなエネルギーが充満するらしいです。
そのネガティブエネルギーは周りの人たちへも伝染するそうです。
なので、自分が悪口を言わなくても、悪口を聴くのが好きと言う人も危ないです。
悪口を言えば(ネガティブエネルギーを発射すれば)いづれ自分のところにそのマイナスエネルギーが返ってくるそうです。
するとさらに、運が悪くなるということに・・
まずは、自分が悪口を言ったときは「あ、悪口を言ってしまった」と意識しましょう。
結構多くの人が、自分で自分が悪口を言ったということに気づかない人が多いそうです。
そして、悪口を言うと運が悪くなるんだということを意識しましょう。
愚痴や悪いうわさ話、批判、不平不満、嫉妬、優越感、自分さえ良ければいいという自己中心的な考えなども同じです。
運を良くしたいのであれば、人をほめましょう!
人をほめると運が良くなると言います。
特に日本人は、ほめる人よりほめられたいという人の方が圧倒的に多い民族だそうです。
なので、人をほめられる人は貴重です。
それだけで魅力的な人だと思われる可能性もあるのでは?
そしてさらに、人をほめれば運が良くなるならやった方がお得?
と言う人が増えれば、この世はもっと平和になると思います。
運を悪くしている持ち物
1、古いインナー
自分にしかわからないし、まだ着れるからもったいないと思って使い古して、よれよれのもの?をいつまでも使い続けている。
こんな人多いのではないでしょうか?
すいません私です・・
エネルギー(気)がなくなっているだけでなく、マイナスエネルギーが充満しているかもしれません。
これは運が悪くなる原因と言う人が多いです。
インナーは早めに買い替えることを意識したほうが良いです!
2、リサイクル品
リサイクル盛り上がってますよね!?
ネットなどで出品しやすい、買いやすい時代です。
物を大事に最後まで使うというのは、大変良いことだと思います。
しかし、
他人が長年にわたって使っていたものには、良い気も悪い気もたまりやすいそうです。
「このリサイクル品を購入してから、ツイてないことが多くなったような・・」と感じる時は、処分を考えるのが安全らしいです。
そのように感じるリサイクル品には、悪い気が充満している可能性が・・
3、お財布がパンパン
レシート、割引券、ポイントカードなどで、お財布がブタさんのようにパンパンに膨らんでいる人をよく見かけます。
そんなお財布を持っていると、金運が悪くなるという人がいます。
お金以外の余分なものがいっぱい入った財布は金運を下げるらしい。
そのような人は、カードなど必要なものを厳選していれるようにするなど、お財布のスリム化を考えましょう。
おまけ・・こんな行為もやめましょう
因果応報って知ってますか?
原因と結果ということです。
良い行いをすればよい良い報(むく)いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということです。
その報いがいつ来るのかというのが・・ですよね。
いつ来るか?
それは5分後かも知れない、10年後かも知れない、はたまた、来世かもしれない、来世の来世の来世かもしれない。
神のみぞ知るという人もいます。
いずれにしても、良いことをするのはいいのですが、問題は悪いことをした時ですよね。
そこで、ちょっと気になる行為が、「えっ、そんなことで?」そんな報いを受けるのかとショックに思った話をさせてください。
人を小ばかにする・鼻で笑う
これはやっちゃった人、多いのではないでしょうか?
現在進行形の人も。
やっちゃいますよね?
人(子供でも哀れな人でも、自分より下だと思う人、気の弱そうな人など)を小ばかにする・鼻で笑うということは、=(イコール)魂をバカにするということと同じらしいです。
魂とは神様の・・ですよね。
この報いは、主に眼や腰などへの重大な障害となって現れるという人もいるようです。
無関心の罪
マザーテレサって知ってますか?
知らない人はググりましょう!
マザーテレサは言いました「愛の反対は・・」
愛の反対は何かわかりますよね?
憎しみ・・と思うでしょう、私はそう思っていました。
違います!
マザーテレサは言いました「愛の反対は、憎しみではない!無関心だ」と。
苦しんでいる人に関わりを持たずに見て見ぬふりをする者。
これこそが愛の対極の行為。
この無関心の罪は・・
納税日本一の斎藤一人さんと言う人が「無関心の罪を犯すと○○にまっすぐ行けます」と教えてくれました。
かなりショックな話です。
私は、かなり反省させられました。
しかし、むずかしい・・とも思いました。
○○に入る言葉を知りたい方は、斎藤一人さんのお話を、ユーチューブやひとりさんの本などでドーゾ!
運が良くなるヒント・・まとめ記事はこちら!
→ 運がいい人の常識!”しあわせ”になるための7つのヒントとは・・?
さいごに
まだまだ運を下げてしまう行為はたくさんあると思います。
・マナー違反
・人を嫌な気分にさせる言動
・飲食物を残す
・掃除をしない
・お守りや幸運グッズの集めすぎ
・トイレのフタを閉めない
・ものを大事にしない
・割れた画面のスマホを使い続ける
・・などなど、
ちょっとでもまずいかなと思ったことは、
なるべく早めに改めましょう!
心や気分がすっきりする、自分もみんなも楽しいライフスタイルへが、
運のいい人になる第一歩かもしれません!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
感謝してます。