アメリカで銀行が3行連続破綻?しました。
その余波?でスイスのクレディスイスも破綻危機?になりましたが、
UBSとスイス中央銀行のお陰?で世界金融危機は回避できたようです。
でも、
火種はまだまだあるようで、日本でもある日突然、○○銀行閉鎖・・
ということがあるかもしれません。
預金封鎖グレートリセット銀行破綻金融崩壊が起こったらどーする?
預金封鎖グレートリセット銀行破綻金融崩壊が起こってからではどーすることもできないので、
今のうちから、できることからやっておくのが安心かもしれません。
金融危機大丈夫か?
アメリカの銀行の連続破綻はこれで終わりではないという噂があります。
まだ数百行が破綻予備軍だという人も・・
ヨーロッパでもクレディスイス以外にも、たびたび危機がささやかれるドイツ銀行は大丈夫なのか?
アメリカの金融政策、金利を上げると今回のような金融危機が・・
金利を下げるとハイパーインフレの恐れが・・
銀行の破綻危機には全力で対応するので大丈夫というが、いつまでもつのか?
日米欧でドル供給するというが、インフレは大丈夫なのか?
日本ではあまり騒がれていないが、債権の処理が進んでいるメガバンクに比べ地銀などは大量の債権を保持しているとか。
金利上昇、債券下落で日本の地銀もある日突然・・なんてことも起こるのか?
日本でもアメリカのようにATMに長蛇の列ができたり、取り付け騒ぎに発展したりする日は来ないのか?
「現金をある程度手元に置いておいた方がいい・・」
「定期預金は解約できなくなる可能性があるので、普通預金にしておけ・・」
「6月くらいから日本でも地銀の連鎖倒産が・・」
などという噂話もたびたび聞くようになってきたし・・
日本の新券(新札)を発行する日が、近づけば近づくほどいろいろなうわさが飛び交いそうです。
金融危機対策は?
金融危機対策は、現金(定期預金や貯蓄など)だけで資産を持たないで、資産を分散して持つようにするのがいい気がします。
日本は1000万円までの預金は保護するというけど・・大丈夫か?
いっぱい持っている人は複数の銀行に預ければ大丈夫なのか?
いざというとき銀行から好きな金額を下ろせなくなることもあるので、まずは最低限必要な額は手元に置いておくというのが第一の方法なのではないでしょうか?
そして、
現金以外の資産にも分散する。
金ゴールド、プラチナ、銀、株、不動産、ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)、アンティークコイン、美術品、高級車などの現物へ。
金ゴールドなど貴金属
現物と言えばゴールドとかの貴金属を思い浮かべる人が多いと思います。
ゴールドなどは実際にじわじわ値上がりしてますね。
1オンス金貨で30万円位、100gの地金で90万円位。
持って移動するときにも便利だし、世界中で通用し売買も比較的楽だと思います。
出来れば、値段の上下もあるのでコツコツ定期的に買うのがいいと思いますが・・今はどうなのでしょうか?
東洋経済の取材記事も参考になるかも⇒「アメリカの銀行破綻はG7世界体制崩壊につながる
ドルの凋落と金の復活、アジア、アフリカの復興を呼ぶ」
金ゴールドは各国の中央銀行も大量に買っている・・?
⇒預金封鎖?金現物を購入したほうが良いのか持つべきか迷います・・へのリンク
銀貨は手ごろな値段なので買いやすい!1oz銀貨キレイ・・観賞用にも!?
⇒銀貨を通販で買う!楽天は高いというけど○○リセットなどを考えるとへのリンク
株式投資
株は金融危機で暴落したときに買うのがいいと考えているのですが・・
カラ売りで儲けるというのもありだと思いますが、熟練者以外は、学習なり研究なりして経験を積んでからでないと危険かもしれません。
先物でなくても、株価が下がればもうかるというのもあります。
例えば、
株式コード1357NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信、
株式コード2041NEXT NOTES NYダウ・ベア・ドルヘッジ ETN、
株式コード1552国際のETF VIX短期先物指数、
・・など。
また、
株式投資の経験者の方は、
「絶対儲かる方法があります」
「このソフトを使えば70%以上の確率で儲けることができます」
と言ったような楽して儲かる話を聞いたことがあると思います。
・・「そんなうまい話があったら、そんな方法があるなら絶対他人になんか教えないもんね」
と考えるのが普通なのですが・・
魔が差すんですね、引っ掛かるんですね・・心が弱っていたり、絶対楽な方法があると考えていたりすると・・
このような詐欺的なものなどで、貴重なお金や時間を無駄にすることが無いように注意したいものです。
株でものすごい儲けているほとんどの人は、秘密の方法を使っているわけではなく・・
努力、学習、研究、経験、メンタルの強化などにより、
自分なりの成功法則を作り上げた人がほとんどだという話を聞いたことがあります。
以下の広告「投資の達人になる投資講座」も当たり前ですが、秘密の方法を教えているわけではないようです。
株式投資で利益を出し続けている人たちにとっては、大事な貴重な約2時間を無駄にしてしまうことになると思います。
株式投資が初めての方、初心者の方には約2時間の講義は無料だし、お得な勉強にはなるかと思いますが・・
ビットコインなど仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨(暗号資産)は、国のコントロールが効かないので通貨より安全なのかもしれません。
ただ、値動きが激しいのでいっぺんに買うのは危険かもしれないけど、世界中で通用するのでデジタルゴールドと呼ばれ、ゴールド以上の価値あるものに将来なる可能性もあるかも・・
なので、
仮想通貨(暗号資産)も分散投資に入れるのもいいのでは?
ステーキングと言って定期的に利子?までもらえる仮想通貨もあります。
私は現在ビットコインでもイーサリアムでもなく、値上がり益とステーキング報酬、さらに・・という仮想通貨(暗号資産)カルダノエイダ(ADA)に注目しています。
アンティークコインなど
アンティークコイン(その名の通り古い時代のコインのこと。 切手やアートと同様、希少性の高いものには1枚で数億円の価値がつくこともある)や美術品、高級車などは一般の方には難しいと思えるし、偽物や詐欺的な目に合う危険性も高そうと考えます。
なので一般の方には難しいかも・・
これからはNFTなどデジタルアートが主流になったりして・・
⇒NFTをクレカで買った!暗号資産ETHやウォレットなしでも買えたへのリンク
不動産
不動産は、売買しづらい!?急に現金化しようとすると足元を見られるとか、自然災害で無価値にとか・・も考えると、資産があり過ぎる人以外は選択に入らないのかもしれません。
将来売って儲ける、資産として持つことを考えるなら、立地など重要なポイントがたくさんあり、自分が住む場合を除き一般の方には難しいかも・・
お金よりこっちの方が大事!?食糧などの備蓄
預金封鎖グレートリセット銀行破綻金融崩壊が起こった場合、非常時なので買い占めとか、物流のマヒとかでお店に品物が無いなどの事態も予想されます。
また、
食糧危機も騒がれていますので、食糧やトイレットペーパーなどの必需品、飲料などの備蓄もコツコツやっておくと安心かもしれませんね。
まとめ
以上「預金封鎖グレートリセット銀行破綻金融崩壊が起こったらどーする?」でした。
やっぱり簡単にできる預金封鎖グレートリセット銀行破綻金融崩壊対策は、分散投資!?
簡単にできそうな分散投資は、手元に最低限必要な現金、金ゴールドなども持つ、仮想通貨(暗号資産)などにもなじんでおく、株取引もできるようにしておく、食料の備蓄・・
などですかね・・
私のような一般人には・・