予言本には人気の漫画とかあります。
「わたしが見た未来」や「ヤマタイカ」ってすごい漫画だと思った。
しかし、翌年はどんな年になるかと思ったときは「エコノミスト」!!
知ってる人は知っている!?
予言本には人気の漫画とかもあるけどやっぱエコノミストがすごいかも
予言漫画もすごいけど・・
「わたしが見た未来」は超有名らしい。
特に、3.11東日本大震災の起こる日付がきっちり書かれていたから!?というのが印象的。
そして、
「わたしが見た未来」の完全版?が出版されるらしい。
そこには「本当の大災害は2025年○月・・」とかいう内容など大変興味深い予言が・・( ゚Д゚)
そして、
「ヤマタイカ」は知らなかったのですが、
こちらもすごい!?
↘「ヤマタイカ」詳しくはこちら・・
日本の未来を的中!30年前に描かれた最強の予言漫画がヤバい。これから日本に起こる悲劇も描かれている!?【 予言 漫画 マンガ ヤマタイカ 】13分11秒
これらの漫画もすごいけど、やっぱり来年はどう?
っていうときは「エコノミスト」だと思います。
Amazonで2750円で買いました!
毎年翌年の予言?が表紙に載ります。
結構当たっているとか!?
また、これまでの「エコノミスト」は「The World in 20xx」つまり、「今年はどうなる?」
的な表題だったのに対して、今回は、「The World Ahead 20xx」になっています。
こ、これはもしかして・・
これまでとは比べ物にならないくらい、2022年は大きく世界が変わるのか?
エコノミストの予言?
「The World in 2022」2022年はどうなるではなく、
今回は、「The World Ahead 2022」2022年以降の世界はどうなる?になっています。
2022年から世界は大きく変わっていくのか・・!?
↘2022年のエコノミストの表紙
バイデンさんと習さん・・
やはりアメリカと中国の対立が予言されているというか、この辺は予想がつく人は多いですよね。
また風力発電などエコなエネルギーの開発もさらに行われていくのでしょう。
顕微鏡とか注射器など、やはり来年以降も今はやりの伝染病は続きそうですね。
あと、仮想通貨、暗号資産もさらに拡大していきそうです、特定の銘柄のマークが載ってます。
イーサリアム、カルダノエイダが載っています・・ビットコインやライトコインも載っているっていう人もいます。
ところで、
ビットコイン、イーサリアム、ライトコインは多くの日本の取引所で扱っているので、買いやすいです。
しかし、カルダノはつい先日まで日本の取引所では買えなかったので知らない人も多いかもしれません。
でもやっと日本の仮想通貨取引所のビットポイントでカルダノエイダも買えるようになりました!
また、下地が気になるところ・・日本の国旗のような・・
アメリカ、中国、日本がカギになる2022年以降・・?
日本は米中対立の中、うまく立ち回れるのか?
第三次世界大戦勃発か?エコノミスト世界はこうなる2022!
第三次世界大戦勃発か?エコノミスト世界はこうなる2022!(みんなで考察しよう!)20分29秒
エコノミストについて思うこと
エコノミストはイギリスの雑誌。
陰謀論では、世界を動かしているのはロスチャイルドだーというお話が多いです。
そのロスチャイルドが関係しているといわれている雑誌なので、予測でも予言でもなく、そこに描かれているのは「計画」ではないのかとも言われています。
ということは当たりそう・・と思ってしまいますね。
・・でも実際のところは、あの表紙を見て解釈するのが難しいところもあります。
下地が日本?というようなところとか。
日本は得するの?損するの?どっちなのでしょうかね?
そもそも日本国旗でなく、射的の標的の丸にも見えるしね。
ところで、エコノミストの表紙には結構うわさになっている?トランプ前アメリカ大統領の影も形もありませんね。
トランプさんがらみで何かありそうだと思っているのですが・・
それとも実はよく見るとそれらしいものが載っているのか・・!?
まとめ
以上「予言本には人気の漫画とかもあるけどやっぱエコノミストがすごいかも」でした。
とにかく、
はやく以前のような働き方、生活に戻れるといいのですが・・
だって、宅配便が来るたびにマスクして応対しなければならないし、
めーどくさー( *´艸`)