自分には何もないから、明るい未来なんて・・
という人がいます。
ホントに何もないのでしょうか。
学歴もないし、お金もない、特技もない、何もないんです。
と言います。
でも普通に生活できる、行動できる体があるのでは・・
成功者はどんな努力をして無から有をつくりだすのか?ひとりさんに学ぶ
成功者になりたいなら
前述のように、自分には何もない、学歴も、お金も、特技も、何もない。
自分には何もないので成功者になんかなれません。
そんな何もないという人が、何かを産み出して、成功者になるための方法を斎藤一人さんからお聞きしました。
ユーチューブからですけど。
1、まずは自分の棚卸
何もないと言ってますけど、普通に生活できる体が有りますよね。
生活意外に使える時間も有りますよね。
そして、先ほど「自分には何もないので成功者になんかなれません」と言っていましたよね。
何かあれば、自分にも何か使えるものがあれば成功者になりたいという、目標も有りますよね。
何もないと自分では思っていたけど、たくさんあなたは使えるものや夢、目標を持っているということが理解できたのではないでしょうか。
ですので、あなたには何もないのではなく、いくつも色々なものがあります。
ということが確認できました。
2、有るものを使って成功者へ!何から始める?
自分にも有るものを使って成功者へ。
と言っても一足飛びに成功者人はなれません。
なので、まずは、今の自分ができることをします。
まずは、無職であれば自分が入れる会社を探すのもいいですし、現在会社員であればそこで必要な人間になるでもいいですし、ラーメンが好きなのでラーメン屋さんを始めるのを目標にするのもいいです。
とにかく、今の自分ができることから始めましょう。
3、成功者への道
例えばラーメン屋さんを始めるのが目標であれば、まずは、どこかのラーメン屋さんに就職し、ラーメンの作り方などを覚えます。
技術や経営を勉強しながら、お金も貯めます。
ラーメン屋を出す技や経営については、自信がついたけど、独立するための資金がまだ・・
という人もいるかもしれません。
資金を貯めるのに時間がかかる人は、今のラーメン屋で充分資金が貯まるまで、さらなる勉強が必要なんだと考え、目標金額が貯まるまで努力する必要があるということを理解する必要があるのです。
それがのちに役立つ時が必ず来るそうです。
4、成功者への階段を上る
技術も経営にも自信を持ち、資金も目標額に達し、めでたくラーメン屋を始めることが出来ました。
これからがスタートと考え、繁盛店を目標にすると思います。
でも、初めから成功する人はほとんどいません。
全然お客が来なかったり、お客は入っているんだけど、全然もうからないなどということもあります。
そのような問題点、悩みが出てきたらチャンスです。
何も行動を起こさず、頭の中で考えていたり、夢ばかり見ている人にはわからない、クリアすべき問題点が見えてきたのです。
この星は行動の星です。
何も行動を起こさなければ、何の経験も積めません。
あなたは何もないと思っていたところから、ここまで行動を起こし、いろいろ体験し、体験してきたからこそ、その行動により問題点が分かったのです。
ここで諦めれば、またもとの位置に落ちていくだけ。
問題点をクリアするため、改善案を考えるのです。
改善、改善・・何度も改善し、あなたもお店もパワーアップしていく必要があります。
その経験こそ、成功者への近道。
できれば、問題が起こる前から「もっと改善できるところはないか」ということを常に考えながら仕事をしていくのがベストです。
5、さらに成功者への階段を上る
ずっとラーメン屋をやって、支店をいっぱい出したいという人はそれでもいいですが、成功者になることが目的の人は、経験を積んだら、違う事業を始めるのもありです。
人生の成功者、社会的成功者になるにはこの職業でなければと言うものはありません。
ただ、自分さえ良ければ、自分の会社だけよければという考えは危険です。
自分の行動が、家族や従業員、お客さん、地域、国などにもいい影響を与えられるようにしましょう。
たとえば、国に払う税金をなんとか少なくしようとするのではなく、なるべく多く税金を払って、国に貢献する。
国民のために使われ、さらに地球的規模でもいい影響を与えます。
その自分が払った税金が、公共事業や貧しい人、子供たち、医療や福祉のために役立てられる。
自分たち以外の人のためにも役立てられるんだということも理解し、喜びとしましょう。
そのような行動をする人には、さらにいいことが起こるようです。
天をも味方にする生き方が、さらなる成功を呼び寄せる。
それがこの世の仕組みでもあります。
6、会社員などから成功を目指す場合も
ラーメン屋など事業から入るのではなく、会社員から成功者を目指す場合も、自分の仕事が終わったら、人の仕事も手伝うとか、この人がいてくれてよかったと思ってもらえる行動をしましょう。
そのような行動をとり続ける、自分だけが良ければいいという行動ではなく、みんなのため、お客のため、会社のためにはということを常に考えて行動していけば、成功も早く近づいてきます。
↑オンラインでこのようなスキルを身につけるのもいいかもしれませんね。(クリックで詳細を確認できます)
ここまでの話を斎藤一人さん本人から学べます
関連記事・・興味のある方はこちらも
→ 【斎藤一人さんに学ぶ】言霊の効果と楽しく生きるヒント8選へのリンク
まとめ
自分には何もないと思っても、もっとよく考えると使えるものが見えてきます。
1度で成功することはまずありません、何度も改善、問題が起こる前から、うまくいっている時から改善案を考えましょう。
自分だけよければいいという考えは危険です、親や友人、神様から見られても、素晴らしいという行動をしましょう。
そのような行動がさらにいいことを呼び寄せます。
結果的に最速で成功者になる方法です。
斎藤一人さんのお話から学ばせて頂いた素晴らしい考え方、シェアしたいと思えるお話を、私なりの解釈で書かせて頂きました。
勘違いや理解不足のところがありましたらお許しください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
感謝しています。