銀貨、シルバーコインは、金貨やプラチナコインよりお手軽。
しかも通販で買ってもあまりナーバスにならない。
まだ比較的安いですからね。
○○リセットとかで万が一現金が○○になった時のことを考えると・・
銀貨を通販で買う!楽天は高いというけど○○リセットなどを考えると
1オンスでも銀貨は買いやすい値段
金貨やプラチナコインと比べれば、銀貨はまだまだ安い値段。
買いやすい!
金貨やプラチナコインは何十万円ですが、銀貨は何千円の世界。
金融リセットやインフレなどで現金の価値が(特に円やドルですね)下がっていく、その対策としては一番お手軽かもしれません。
そう考えて銀貨を買っておこう!と考えました。
銀貨はどこで買う!?
田中貴金属が安心かな、と思って調べたら、銀については積み立てでしか扱っていないということ、しかも、現物では受け取れないということでした。
で、楽天を見ていたら、あったんですね、銀を通販で買えるお店が!
ユーチューブなどを見て、お勉強開始( *´艸`)
野口コインとかがよさそうと思って、早速アメリカのイーグルコイン1オンスを楽天で購入!
通販便利!しかも、
野口コイン株式会社では、将来のインフレや、国家の財政破綻に備えるために、金、銀、プラチナの輸入販売で、日本国民の資産を少しでもお守りできればと考えています。
よって弊社では、より多くのお客様が資産保全を出来ますように、業界最安値を目指しています!出展 野口コイン株式会社販売ページより
・・という、野口コインの販売ページを見て、また、銀貨を収集している人のユーチューブなどでの情報収集からこちらで購入することに決めました。
新品未使用、クリアーケース付き(銀は素手で触ってはいけませんと言われているのでありがたい)、本物保証、送料無料!
しかも、
レターパックで送ってくれるので「そんなに重要なものではないっしょ」という目で見られるのもありがてー( *´艸`)
以下が今回楽天の野口コイン販売ページから通販したイーグルコイン1オンスですが、
数か月前に購入したのですが、あの時は送料も込みで1万円でおつりが来ましたが・・
あっという間に、値上がりしている・・おとろしや・・
2021年7月・・2型イーグル銀貨1オンスが出た!即購入しました!!
1986年の現行イーグル銀貨発行開始から35周年にあたり、新デザインが導入されました。
コイン表側には従来型と同様に1916年から1947年まで使用された半ドル銀貨のデザインを元に、星条旗をまとい、市民と軍の栄光を象徴する月桂樹とオークの枝を抱え、日の出の象徴する明日に向かって颯爽と進む自由の女神が描かれています。
コイン裏側には、栄光を象徴するオークの枝を巣に持ち帰ろうとしているハクトウワシが描かれています。
↘こちらは上のコインと同じものですが「PCGS社の(First Day of Issue)ラベルにより、発行初日に購入されたコインであることが保証されている」コインです。
PCGSとは?
PCGS(ピーシージーエス)とは全世界で最も大きいコイン鑑定会社で、社名はProfessional Coin Grading Serviceの頭文字をとっている。
1986年にDavid Hall(デビッド ホール)氏らにより設立され、コイン鑑定会社としては初めて自社の鑑定コインに対して生涯無限度補償のサービスを行った。
鑑定結果のラベルとともに専用のスラブ(ケース)にコインを密閉し、コインの真贋だけでなく、見た目・保存状態・打刻感・輝きなどいくつもの要素を取り入れグレード(等級)分けを行う。
このPCGS社が始めたコイン鑑定サービスは米国のコイン市場に劇的変革をもたらし、コイン市場の拡大に大きく貢献をした。
近年は中国・香港・ヨーロッパに進出するなど米国だけでなく全世界のコイン市場の活性化に重要な役割を果たしている。
出典 都コイン
楽天は高いというけど・・
銀貨を安く買うなら、アメリカのお店から買うのが一番ということで、調べてみました。
APMEXというお店がいいという人が多いです。
しかし、1枚とかだと、送料が50ドルとかかかってしまうのであまり安くないと思います。
しかも、英語!
英語はグーグル翻訳とかで大丈夫だと思いますが、少量買うなら割高だけど楽天などが便利!らく!楽天だけに・・( *´艸`)
いろいろ考えたい人向けに、
参考動画貼っておきます↓
ネット販売に騙されるな!銀を買う方法 (銀貨を買える場所)20分40秒
なぜ銀貨?
確か2024年に日本で新札の発行があります。
国民の金融資産の把握が・・とかいう話もあります。
また、日本を含め各国がデジタル通貨(CBDC)の発行準備に入っているという噂も・・
そしてグレートリセット(ダボス会議にて)・・これは金融のリセットも行われるとか・・いう噂を聞きます。
・・現在進行形の各国金融政策、マネーサプライの大量放出!?(現在のほぼ全世界の状況を、進む方向を見ると・・経済の崩壊しか・・)
お金の供給量のすさまじさ、需要と供給ということを考えると、お金の価値は下がらざる負えないのではないかと考え、それなら何か対策を打たねばと、考える人が増えています。
私もその一人、で、手軽に対策するなら銀貨かなあ・・と、持ってみるとキレイだし、この1オンス銀貨がいくらになるのかも楽しみ。
値段が値段なので「割高だからやめとけ」と言われても通販便利(しかし、当局に把握はされやすい?現金でコインショップなどで買うのが一番いいんでしょうけど・・)だし、ちょこちょこ買い増ししようかなと思っています。
↓2枚目はこれをゲット!
↑2枚目のこの銀貨は、レターパックの赤(玄関先まで配達し受領印が必要なやつ)で配達されました。
1枚目はレターパック青(郵便受けに配達)で届きました。
違いが判りません・・なぞ( *´艸`)
ビットコインもいいかも( *´艸`)
まとめ
以上「銀貨を通販で買う!楽天は高いというけど○○リセットなどを考えると」でした。
銀貨、去年見た時は3千円とかだったのに今年買おうとしたら9千円くらいになっていました。
やっぱり現物はどんどん値上がりしているということなのでしょうかね?
反対に通貨の価値は値下がり・・
面倒くさがり屋なので、お手軽な対策が一番( *´艸`)
投資は自己責任!利確損切忘れずに!!