ビットコインなど仮想通貨は動きが激しい!
毎日ハラハラドキドキで仕事に影響する!
精神的にも体にも悪いし、最悪の判断をしかねません!
そこで積み立て!
ドルコスト平均法!庶民の味方!?
ビットフライヤーでビットコインを積み立てする方法!やってみた!
ビットフライヤーでビットコインを積み立て開始!
スマホのアプリを準備!
ビットフライヤーの口座開設済みが前提です。
スマホアプリbitFlyerウォレット(iOS,Andoroid)をインストール。
ウェブ版は今後対応予定とのことです
インストールが完了したら、ログイン!
日本円の入金がまだの人は、入出金から入金を済ませておきましょう!
私はかんたん積み立てを途中までやって、金額を入れ確認ボタンを押したところ「残高不足です」というメッセージが出て、入出金へ戻ることに・・残高600円しかないのに気づく!
ネットバンキングペイジーで超高速入金しました。
ペイジーだと5分くらいで入金完了しました!
手数料330円かかりましたが・・
※積立の引き落とし方法って、「銀行口座から引き落とします」というのがほとんどですよね!
しかし、ビットフライヤーのかんたん積み立ての引き落としは違います!
bitFlyer(ウォレット)の中の日本円残高から引き落としとなりますのでご注意!!
かんたん積み立て画面へ
ログインしたら最初の画面にビットコインから10種類以上のコインが順番に表示されます。
ビットコイン命なので、ビットコインをタップ!(ビットコイン以外の積み立てをしたいときは、そのコインの名前のところをタップすればOK)
すると、ビットコインのチャートが表示されますが、下へスクロール!
ありました!かんたん積み立て!
積み立て頻度が選べる
「かんたん積み立て」をタップして
まずは、積み立てをする回数などを選択します!
1,毎日1回
2,毎週1回
3,毎月2回(1日と15日)
4,毎月1回
以上の4つから選択!
私は3の毎月2回(1日と15日)を選択しました!
積み立て金額
1回あたりの積み立てをする金額を入力します。
最低1円、1円単位で設定できる!
私は1回1000円にしてみました。
月2回積み立てなので、月2000円の積み立てになります。
このくらいの金額ならあまり増えませんが、精神的に楽!
これでビットコインの積み立て設定は完了です!
5分もかからない!(´艸`*)(私のように事前準備できていない場合は除く!!)
追加情報
積み立て手数料は無料
無料(販売所同様、実質的に0.1~6.0%の手数料を含んだ購入・売却価格が提示されている)
積み立て対象通貨は12種類
ビットコイン・リップル・イーサリアム・テゾス・ステラルーメン・ネム・ベーシックアテンショントークン・イーサリアムクラシック・ライトコイン・ビットコインキャッシュ・モナコイン・リスク
積み立て予定日の3日前くらいにメールで知らせてくれる
「bitflyerかんたん積み立ての予定日が近づいています」
と言うメールが届くので入金忘れが無くていいです。
入金不足だと積み立てされないようですので注意しましょう!
かんたん積み立ては銀行口座から引かれるのではなく、bitflyerの日本円残高から引かれますので注意!!
楽天で買い物をしてビットコインをもらう!そしてTポイントでも!
ビットコインをもらえるメニューは楽天以外にもたくさんあります!
私は楽天で買い物するときは、直接楽天市場にはいかずビットフライヤーにログインします!
そして、「ビットコインをもらう」というボタンをタップ!
その中の楽天市場をタップ!
で、普通に買い物するだけで、ビットコインをもらっています(´艸`*)おいしすぎる!
ちなみに、Tポイントカードのポイントでもビットコインをゲットできます!
こちらはたまっているTポイントとビットコインを交換するだけなので超簡単!超早い!
私はこっちでも・・(´艸`*)おいしすぎるぜ!
ポイントや月数千円の出費で、ビットコインを貯めまくる作戦に打って出ています!
将来の値上がりが楽しみ!?あはは(*^▽^*)
楽天カード×楽天銀行×楽天証券が最強!
楽天銀行の金利がすごい!?
ビットフライヤーへの入金がペイジーであっという間!
ネットバンキングなのでどこにいてもいつでも送金できる!
「ビットコインをもらう」から楽天市場に行って買い物をすればビットコインがもらえる!
楽天証券でも投資信託などの積み立てなどを行えば楽天ポイントが貯まる!
まだまだお得なことがあるのでしょうが・・説明しきれません・・ごめんなさい(>_<)
ちなみに、楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会&利用で5000ポイント(時期によって7000ポイントとか8000ポイントなどがもらえる時もあるようですので、注意♪)もらえる
キャンペーンをやっています♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に2倍になります♪
年会費も無料!!
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらで出来ます。
※こちらの情報は2020年8月時点での情報です、詳細は上記「楽天カードを新規でつくる方はこちらをクリック!」のリンクにてご確認ください。
ビットフライヤーは・・
ビットコインの取引量が国内ナンバー1なのだとか!?
国内最大級の仮想通貨取引所というところもいいですし、二段階認証がメールで届くというところも気に入ってます!
スマホの機種変更時楽そう・・
グーグル何とかでの二段階認証だと、スマホの機種変更時、二段階認証を解除。
新スマホで再度二段階認証設定・・と、めんどくさ(*´Д`)
仮想通貨のポートフォリオ管理アプリBlockfolio(現FTX)
仮想通貨お持ちの方、複数のウォレットや複数の取引所に預けている方!
いったい何がどのくらいあるのか?確認するの大変ではないですか?
大した額ではありませんが、私は大変でした(◎_◎;)
そこでその問題を解決するためにいいもの見つけました(´艸`*)
それが「仮想通貨のポートフォリオ管理アプリBlockfolio」です!!
このアプリはほとんどの仮想通貨をいっぺんに管理できますので、複数のウォレットや販売所に預けているものを登録しておけば現在の保有仮想通貨の総合計時価がすぐに分かります!!
取引した場合の操作も簡単なので便利に使わせてもらっています(´艸`*)
ただ、ドル建てなので、日本円ではいくらなのかを知りたいときはドル円相場を見ないとならないのが・・
でも、だいたいの価値は把握できるのでやっぱり便利ですね( *´艸`)
最近注目している仮想通貨取引所は・・
①コインチェックでも積み立てOk!日本初のIEOの実施も!
コインチェック詳しく知りたい方はこちら⇒コインチェック
②ビットコイン、イーサリアムに次ぐあの仮想通貨を日本で初めて上場させた・・ビットポイント!
ビットポイント詳しく知りたい方はこちら⇒BITPOINT
まとめ
以上「ビットフライヤーでビットコインを積み立てする方法!やってみた!」でした。
これだけ世界中で財政出動していたら、将来の現金の価値は下がらざるを得ないのではないでしょうか?
そこでビットコイン!
でも虎の子の現金で買うのは・・と二の足を踏んでいましたが、こんな買い方なら気楽(´艸`*)
という考えから、かんたん積み立てを始めてみることにしたのであった(´艸`*)