クオカードの使い方や使える店買えないものおつりは?など調べた!

生活

10000円分のクオカードをもらいました!

以前から財布の中に未使用の500円のクオカードもある・・

どこで何に使えばいいのか気にはなっていたが・・まあいいか状態。

けど、もったいないのでそろそろ使うか・・( *´艸`)

スポンサーリンク

クオカードの使い方や使える店買えないものおつりは?など調べた!

クオカード持ってます

10000円分以上(1万円×1、500円×1)のクオカードを持っていますが、使いずらそうだしどこで使えるのかわかららないし、使用しないまま時が過ぎ。

・・もったいないので「ヤマダ電機とかで、インクや電池でも買うかな」と考え、いちおう使えるお店などを調べようと・・めんどっちいけど行動を起こしました。

クオカードが使える店は?

ヤマダ電機、ヤマダ電機、と・・残念!

ヤマダ電機は入っていませんでした!

スーパーもデパートもダメ・・

えー・・クオカードって、どこで使えるのお?

クオカードを使える店

QUO(クオ)カードは全国共通のギフトカード(商品券)、全国約6万店で使える!・・らしい。

そのお店とは・・

・コンビニ

・ドラッグストア(といってもほぼマツキヨ系しか使えない?)

・ファミレス(といってもほぼデニーズしか・・?)

・カフェ(ドトールとかダメ見たい・・)

・ガソリンスタンド(ほぼエネオスの一部店舗・・のみ?)

・書店(これはすごい数の店舗?で使えるようです!)

その他、ペットショップ、カラオケ、スマホアクセサリー専門店、ステーショナリーショップ、ホテル、ホームセンター(すごく期待したのですが・・)、ゴルフショップ、トイショップ、音楽・映像・書籍専門店

などなど・・クオカード使えるお店はこちらでチェック!

自分的にこの中で使えそうなのは、コンビニくらいですかね・・本も最近読まなくなったし。

クオカードの使い方は?

クオカードの使い方は簡単!

レジに出すだけ!

「簡単じゃーん!」・・といいたいところですが、電子マネーのほうがらく・・!?

☆彡おつりは現金でもらえる?

おつりはもらえません!

クオカードの金額以上のものを買うときは、不足分は現金を足せばOK!

・・らしい・・( *´艸`)

クオカードで買えないものは?

以下のものはクオカードでの支払いは不可!

・公共料金、通信販売等収納代行サービス

・プリペイドカード

・切手、印紙、レターパック

・タバコ

・チケット

・調剤(処方箋)

・その他クオカード、又は取扱店が指定した商品など

コンビニとか本屋さんをよく使う人にはいいかも

コンビニとか本屋さんをよく使う人にはいいかも・・

というのが正直な感想です。

そんなあの方への贈り物に・・

オリジナルクオカードを送るということもできるようです。

オリジナルのQUOカードを作成できます

クオカードをオンラインで簡単に、自由に作成できる!?

「写真、メッセージなどあなただけのオリジナルクオカードを作成したい方は、ハッピーメイドカードにて作成をしてください」

「メッセージを添えたクオカードを作成したい方は、レディメイドカードにて作成をしてください」

・・とのことです!

ビビットきた方はクオカードオンラインストアへごーですわよ( *´艸`)

クオカード使い道がない人の最終手段は?

クオカードの使い道がない人の最終手段は・・売る!?

買い取り業者(おたからや、大黒屋さんみたいなお店)に買い取ってもらう!

めんどっちいけどこれしかない・・めんどっちいいい!「わかるわかる」(面倒くさがりや軍団コメント)

クオカードは加盟店舗の利用しかできませんが、お金同様の価値として使うことができる。

そのため、買取業者は高額買取をしてくれるようです。

・クオカード換金率・・約9割前後!?

※価値のありそうなクオカードは買い取り業者の査定もいいけど、ネットオークションやフリマアプリを利用するのもありかも!めんっどちいけどお得かもね。

価値のありそうなクオカード

価値のありそうなクオカードとは・・

・アイドルのグラビア

・アニメ / 漫画

・競走馬

などはプレミアムが付きそうですよね!

・・でも、めんどっちいですけどね!・・しつこくてすまん( TДT)ゴメンヨ

面倒くさがり屋軍団の皆さんは・・地道に、コンビニや本屋さんで使いますかね?

バイセルでも買い取り・・

着物からブランド品、洋服、古銭、切手などあらゆるものの買取に対応している、バイセル!

もちろん金券、クオカードもOK!みたいです。

バイセルでの買取強化中の金券ベスト3

2021年8月現在、バイセルでの買取強化中の金券ベスト3は・・

1位 クオカード(額面500円)

2位 伊勢丹百貨店商品券

3位 オレンジカード(額面1000円)

動画で見よう!クオカードのオススメの使い道!

クオカードのオススメの使い道!【加盟店・換金方法】7分40秒

私のクオカード使い方作戦※極秘( *´艸`)

クオカード売るのもいいんですけど、プレゼントしてくださった方の気持ちを考えると・・

で、何とかして使う方向で作戦を考え続けましたとさ( *´艸`)

で、ビール6缶パック作戦で行くことに決定しましたとさ( *´艸`)

コンビニでビールを見ていたら(ほとんど飲めませんが・・)下のほうに6缶パックが何種類か置いてあるのに気づきました。

「・・これだ!」ひらめいたのです!

クオカード一度に1000円以上消費でける!

「これだー!」

コンビニでATMとか使うついでにスーパードライ6缶パックをレジに持っていき、「袋入りません、クオカードでお願いします!」作戦。

これが私が考えた極秘作戦、名付けて「クオカード6極秘作戦」・・名づける必要はありませんでしたが、モチベを保たないと決行する意欲がなくなると困るので・・すいません( TДT)ゴメンヨー・・独り言です・・友達が・・なものですから。

よーしこれで行くぞー!今度の休日からどんどん消費するぞークオカード!!

まとめ

以上「クオカードの使い方や使える店買えないものおつりは?など調べた!」でした。

初めはもらって得した気分だった、1万円分のクオカード。

どこで使ったらいいかわからず、財布に入れたまま。

でも、最近ひらめきました!あの極秘作戦を。

後は実行あるのみですたい!( *´艸`)

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
生活
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました