特に社会人になってからは・・
常に時間や心、お金に余裕が無い日々。
子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい。
プロフィール
文系の出身ですが、まだWindowsとかが無いころ、プログラマーをしていました。
ある日社長に呼び出され「君たちは今日付けで、うちの会社を辞めてくれ」と突然言われる。
ショック・・も起きない、理解不能状態「はーーー・・」
社長「明日から○○の本社勤務だ・・」
と言われ翌日から違う会社の社員に。
仕事は同じプログラマーだが、国家プロジェクト(極秘!なのでソ連(現ロシア)には気を・・スパイは外人でしょう?と思っていたが、他国に雇われた日本人!?・・と言われていたような)のメンバーになったようだ。
しかし、下っ端にはよくわかりません。
そのプロジェクトが数年で完了した時、目に不調を感じていたため(極度の近眼、両裸眼0.01くらい)転職。
次の会社は、大手コンビニ。
現場の仕事が合っていたのか、出世が早かった。
出世するほど、仕事だけの人生(365日24時間いつでもお仕事になる可能性があった・・わずかな管理職手当で・・とにかく、スゲー働いた記憶しかありません)になっていく感が嫌で、社会保険労務士の資格を取得し転職。
(ほんとは気象予報士にと思って教材を取り寄せたのですが、「雲の落下速度を関数を用いて求めよ」という問題を見て撃沈した思い出が。気象予報士の教材は捨てました・・)
社労士になって1か月後、網膜剥離の診断が下され、一か月弱入院。
右眼を手術しましたが、左眼も危ないということで・・
その後両眼とも、20回以上の手術を繰り返す。
ということで、ドクターストップもあり、社労士を諦め、今の仕事(収入は大幅に減りましたが、サービス残業ほぼ無し、休日もほぼ確実に取れる、有休も使える=自分の時間がより多く確保できる)に転職。
というほぼサラリーマン人生を定年間近の現在まで送ってきました。
ほぼサラリーマン人生を振り返る
サラリーマン人生を振り返ると、社会人になってからと言うもの、
常に、時間、心、お金に余裕がなかった。
子どものころのように、心の底から笑える楽しいときが無かった。
という反省点が浮かび上がります。
で、最近、これからはこれを達成することを目標にしようと考えるようになりました。
目標達成のために
まずはお金を増やそうと思って、いろいろやってきました。
パチンコ(だいぶ前にやめました、喫煙も)、宝くじ、株、貴金属、仮想通貨(最近は暗号資産というそうですね)・・これらをやってきましたが、儲かる時もあれば損するときもある。
他に何か・・
ブロガーに興味を持っていましたが、難しそうなので諦めていました。
しかし教材があるということを知り、始めることに。
で、紆余曲折の末このブログができました。
なぜこのブログを始めたのか
1、ネットビジネスは、レバレッジが効く
一度作れば、24時間365日文句を言わずに働いてくれる。
仕組化が出来れば、楽してすげー儲かる可能性を秘めている。
自分で自分の給料を手にできる、収入をコントロールできる可能性が広がる。
よって、時間とお金の余裕につながると考え( *´艸`)
2、「心の底から楽しい時間」を送りたいと願っている人へのヒントになるかもしれない
自分と同じように、「時間や心、お金に余裕がない日々を過ごしている方や、子どものころのように、心の底から笑える楽しい時間を諦めている方」も多いのではないかと考えました。
主に心の余裕についてですが、自分なりに発見できたことが少しあります。
その発見したものを、このブログの記事として載せれば、悩んでいる人のヒントになるのではないかと考えました。
また、このような記事と他の人にも役に立つのではないかと思える記事などを中心に、ブログづくりを進めています。
現状
まだまだ、「時間や心、お金に余裕がある人生を目標にし、子どものころのように、心の底から笑える楽しい時間をより多く過ごす」という状態には程遠い日々。
・・この頃は書きたいことができた時だけ頑張るスタイル(*’▽’)・・最近は○○にも興味が( *´艸`)・・
という訳で、まだまだ目標には遠く及ばず。
でも、いろいろな新しい発見もあります、刺激にもなります、勉強にもなります。
たとえ目標を達成できなくても、そのような自分の財産を増やせるているのかもしれません。
もちろんまだまだ目標を諦めているわけではありません。
しかし、○しい時間は続きそうです。
・・もっと他に自分にドンピシャなネットビジネスがあればそっちに・・かもしれませんが( *´艸`)
老後はSTCメンバーと接することと・・
大学時代はテニスサークル(STC)にはまっていました。
このサークルのメンバーはなぜか個性的で楽しい人達ばかりでした。
大学時代、夢のような毎日を過ごせたのも、この素晴らしーメンバーたちのおかげだったと思います。
そんな接しやすいメンバーたちと老後、楽しく○○することを夢見ています( *´艸`)
夢見る会話・・「森田健作の”俺は男だ”みたいな青春ドラマよくやっていたよな」
メンバーA「うんうん、懐かしー見た見た」
「・・今はさー、物忘れも多くなってきて・・”俺は誰だ”って感じ・・」
・・で、受けを狙いたい( *´艸`)
もう一つやりたいことは、おひとりさまが人生を全うした後、(身内にも誰にも、すべての関係者にも迷惑をかけずに)安心して旅立てるシステムの構築(^_-)-☆
このようなシステムってないですよね?
あればそれ、契約したい!ぞと( *´艸`)
突然ですが「Amazonの商品」に関しての重要なご報告
「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」
さいごに
さてさてこれからどうなるのか・・自分でもよくわかりません。
しかし、アドセンス審査を通すためだけの目的で書いてきた「運」に関する記事は、かなり今後の人生に役立ちそうです。
合言葉は「ツイてるぞ!なんとかなる!!」そして最近は、「ガバジャラミタ」「とほかみえみため」も!
そして、より多くの人のお役に立てるブログで、目標クリア・・( *´艸`)
こんな私のプロフィール?を最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。
感謝しています。
とほかみえみため!