無料ブログでアドセンスに挑戦し、不合格となりやる気を失いました。
半年後にペラサイトをやることに。
70サイト以上作って、3サイトが上位表示に成功するも、ほぼ売れず。
そんな時、ネットを見ていたら「○○アフィリって簡単に稼げます!」
というのが気になりだしました・・
で、ペラサイトを冬眠状態にし、○○に挑戦することに!
【ネットビジネスで稼ぐ】失敗上等!ヘッポコブロガーは行く!その3
○○に挑戦することに!○○とは!
○○とは、楽天アフィリエイトのことです!
楽天は商品数も多いし、旅行などのサービスもあるし、今までかなりお世話にもなっているし。
これはいいかも!
と思い早速調べることにしました。
楽天アフィリ
まず始めるにあたって審査が無い!
審査とかテストとか嫌いなので、楽天アフィリ好きになりそう♪
楽天会員であればOK!
楽天会委員でない人はこちら↓クリックすると楽天に遷移します。
ブログに楽天の広告を貼るだけ!というお手軽さ。
1つの商品に対して、多くの商品広告を用意しているところもあるので、その広告をぺたぺた貼り、広告内の文章や商品の口コミなどを要約?したり、自分の感想や意見などを書けば出来上がり!?
という感じで出来そう、簡単そう!
と考えました。
楽天アフィリエイトを動画で理解しよう♪
登録方法や広告の貼り方など、だいたい理解できればいいと思います。
イメージできれば・・OK!!
・・だと思いますので気楽に・・見れば♪
WPを使う
「ワードプレス・・かっこよさそう」と密かに思っていました。
でも自分に出来るか不安でした。
でもネットで調べたりして、なんとか設定を完了!
かなり詳しくWPについて書いているブロガーの方たち?がたくさんいらっしゃるので助かります。
また、楽天アフィリに特化したノウハウなども出ているようなので、購入して勉強しながら始めるのもいいと思います。
WPとは、無料のブログのソフトウェアです。
これを使うと、プロっぽく?なれるというか、ブログを作るのに便利です。
楽天アフィリ開始
WPなどのセッティングとドメイン購入、レンタルサーバーで楽天アフィリ開始。
↓おすすめのレンタルサーバー(いくつか使ってますが結構便利だと思います)
稼ぐポイント1
売れている商品の記事を書くのがいいらしいです。
あたりまえか、売れているものは検索されやすいですもんね。
稼ぐポイント2
キーワードが大事、ライバルが少ないものをチョイス。
ライバルが少ないもの・・目から鱗(うろこ)だったのは、新商品で話題になりそうなものっていうのが、かなりいい作戦のようです。
稼ぐポイント3
タイトルも大事、思わずクリックしたくなるタイトルに!
稼ぐポイント4
あと、記事中の自分の意見や感想(実際購入していれば使用感など書けるのでさらに楽に記事完成!あんど、読み手も食いつく!?)なども大事。
という感じで簡単そうでしょう!?
キーワードとタイトルは侮ってはいけません。
これをマスターすれば、ネットビジネスは何をやっても稼げると言われている!ような気がします。
キーワードとタイトルの研究は十分に行った方がいいようです。
楽天アフィリエイト本気で始める人は注意!?
2020年4月時点でのお話ですが、楽天アフィリエイト事務局から「ガイドライン改定」の発表がありました。
ルールの変更などがあるようですので、古い資料やノウハウでは危険な場合もあると思います。
特に禁止事項や成果報酬の支払いルールなどは要確認です。
楽天アフィリエイトは稼げなくなったのか?
変更点と稼ぐための対策!
楽天アフィリ33記事完成!
33記事作りましたが、まったく反応なし!
うれません!!
先に述べた稼ぐためのポイント、わかっていましたが、いざ作り始めると、自分の興味のある商品を紹介する記事ばかりになっていて・・
反応ないのは当たり前か・・!?
今、冷静になって考えると、原因がわかるのですが・・やりやすいように行動してしまうんですね・・さすがヘッポコ!
ということで、またまたやる気がなくなってきました。
でも、ワードプレスや楽天アフィリなどの知識が身に付いた(ほんのちょっとだけど)のは、少し満足。
とにかくすぐにアフィリエイト、ネットビジネス始めたい!という人はこちら!!
あまり参考には・・ちょっとは参考・・よめば♪
→ 【ネットビジネスで稼ぐ】とにかくすぐに始めたい人におすすめ!?へのリンク
続きが気になる方はこちら
→ 【ネットビジネスで副業】失敗上等!ヘッポコブロガーは行く!その4へのリンク
さいごに
また、ダメでした。
でも、楽天アフィリはA8などより報酬は低いけど、簡単です。
商品選択、キーワードーとタイトルなどがうまくなれば、アクセスが多く集まりかなり売れるのではないかと思いました。
しかし、この楽天アフィリも冬眠させることに・・
また違うブログを立ち上げようと、新たな気持ちでネットビジネスに挑戦しようかな・・やめようかな・・
と思いながら、時間だけが過ぎていきました。
つづく・・
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
感謝しています。