<日テレの「ブラッシュアップライフ」というドラマのストーリーにシンクロしてるんじゃね!?という話も・・>
「この世で悪いことをしたら人間に生まれ変わることはできないぞ!」というお話を聞くことがあります。
「この世で悪いことをすると地獄に行くんだぞ!」というお話も良く聞きました。
本当なのか本当だったら恐ろしいですよね?
その前に、あの世はあるのか?生まれ変わり輪廻転生ってあるのか?
っていうことも気になります・・
人間に生まれ変わる確率は?あの世とこの世の仕組みのおはなしから
・・このお話はYouTubeの「ほがら朗読堂」さんの「俺が死後の世界について解説するよ」という動画(後ほどご紹介します)を聴いていて、「これって興味ある人きっと多いはず」と思いました。
ので、この動画で聴いたことを思い出しながら、私の感想などを勝手に付け足しながら、だらだら書いていくことで、このようなお話に興味のありそうな皆さんにもシェアしようという趣旨の記事にー--、
なっておりますヾ(≧▽≦)ノ
・・それでは早速、亡くなった後どのような道筋をたどることになるのか?どのようなプロセスを歩むのか?
そして、人間に生まれ変わる確率はどのくらいあるのか?などを見ていくことにしましょう。
あの世でのプロセス(過程・工程・方法)
あの世でのプロセス①死んだことを理解する
まずは、
「自分は死んだんだあ!」ということを理解します。
・・意外とこれができない人(上のイラストのようなことができるとかできないとかいう意味ではありません・・いちお)、今の自分の状況を理解できない人、多いらしい!?
あの世でのプロセス②自分が死後の世界について信じていたことを経験する
生前、生きているときに「天国があるんだあ」と信じていた人は想像していた天国を経験します。
「地獄があるんだあ」と信じていた人は地獄を経験できます。(ここだけちょっと補足させていただきます、夢と希望のために・・つらく苦しいと考えがちですが、実際にはつらくないらしい。つらい苦しいと考えるからそうなるだけで、地獄があるという考えをやめれば地獄は無くなり・・っていうことです)
「ご先祖さまや、先立たれた仲の良かった人たちがお迎えに来るんだあ」と信じていた人はそれを経験できます。
「ドラマ(タモリさんの「世にも奇妙な物語」とか)に出てくるような、総合案内所みたいなものがあってそこでいろいろ死後の説明を受けるんだあ」と信じていた人はそれを経験できます。
と、このように人それぞれ自分が生前信じていたことを経験できるのがあの世でのプロセス②です。
ということは、生前変なこと?を信じていたら変なあの世を経験しちゃうということなので気を付けましょう!
・・ちなみに私は、総合案内所で癒し系の方にやさしくほほえましく説明を受けるのがいいなあと思ったりしています。
今の自分の状況を理解できず永久ループに入ってしまった人たちのはなし
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康・・有名な戦国時代の武将たち。
戦国時代は多くの合戦が行われました。
その合戦で亡くなられた武将たちの中にはいまだに合戦をやっている者たちがいるとか。
何百年もの間、毎日合戦が行われている。
もうみなさんとっくに亡くなっているので、ある意味不死身。
なので、永久に合戦ができるのでしょうね。
今度こそ勝つぞーーという武将たちの集団の中にいては、それ以外の思考にはならず永遠と合戦を続けているのでしょう。
ということで、このルーティンにはまった武将の皆さんは、ここから先には進めず、永遠に合戦を行うことになってしまっているようです。
ですが、最近?あれっ!?と気づいて先に進む武将の方たちも出て来たのではないかという情報が・・
有名な天下分け目の戦い、関ケ原の合戦。
その関ヶ原のお近くにお住いの方の中に、「以前は関ケ原の合戦に参加したお侍さんの幽霊をたくさん見たんだけど・・最近は、あんなにいっぱいいたお侍さんの幽霊の皆さんの人数が目に見えて減ってきた」とお話されている方がいらっしゃるそうです。
!!これって、永遠に合戦三昧だったお侍さんのなかに、やっと気づいた人たちが出てきたからではないかと・・
その気づいたお侍さんたちが次のプロセスに進んだためお侍さんたちの幽霊が減ってきたのではないかと思いますね。
「あれっ、そー言えば、刀で切られても痛くないんじゃね!もしかして俺たちもう死んでるんじゃね?」・・と!?
このように自分で思考することなく何かを信じすぎたりすると、亡くなった後も思わぬ落とし穴、永遠に遠回りをさせられることになるのかもしれません。
でも、好きなことなら飽きるまで永遠にやるのもいいかも、だってあの世には時間が無いってことだし、生命(魂)は永遠らしいしね。
あの世でのプロセス③ホームへ帰る
「自分が死後の世界について信じていたことを経験する」ということに満足したら、次のプロセスへごー!
ホームとは我々魂の生みの親、我々コピーの原紙、というイメージです。(魂の年齢は全て同じだということです、ホームさんはまとめていっぺんに自分のコピーを作ったってことか?)
(ホームとは、天の川銀河のブラックホール、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ、あまのみなかぬしのかみ)、アラー・・などと同じモノのことではないかと考えますが・・!?)
もともと、ホームだけが存在していました。
ホームは考えました。
「自分が存在しているということは理解できるが、他のことが分からない・・知りたい」というような感じで、そのためには自分の分身をいっぱい作り、コピーし、増やし(我々は神様の分け御霊という人もいますね)、動いてもらったらいけるんじゃね」と?
これはビックバン、宇宙の始まりの前のこと。
・・と、いうところのホームへ帰ります。
そして、ホームと合体します。この世では体験したことのない大変心地いい体験ができます。
「この世では体験したことのない大変心地いい体験ができる」のであれば、永遠に体験していたいですよね。
でも、飽きるらしい。
皆さんも経験あると思いますが、どんなに気持ちのいいことでも、ずっとやっていると、心も体も慣れてきて飽きが来る。
で、次のプロセスに進む。
・・と、そのまえに本のCM(生まれ変わりの村(1) [ 森田 健 ])をどーぞ!
奥の男:「ねー知ってる?中国には前世を記憶したまま生まれて来た人が大勢いる村があるんだって!」
手前のフードの男:「‥なんですと」
↓生まれ変わりの村(1) [ 森田 健 ]
あの世でのプロセス④今回の自分の人生を自分と他者の視点で振り返る
これは、恥ずかしいと思う人、辛そう、いやだと思う人多いですよね。
私はこのプロセスは通りたくないと思いました。時間も長くかかりそうだし・・
でも、この「今回の自分の人生を自分と他者の視点で振り返る」のは非常に楽しい体験になるそうです。
「あの時、あの人は自分をどう見ていたのか」ということが、あの人の体験を通して理解できる!?
とか、非常に魂の向上に有益なプロセスらしい。
時間も長くかからず、一瞬で終了する。
時間も長くかからず一瞬で終了する・・
時間ってこの世だけのもので、過去も未来も今ここに存在している。(ということは、ホームさんはこの世の始まりから終点、未来も知っているってことですかね?まあこの世、宇宙は生まれては消え、また生まれる。そんなのがいっぱいあるっていう人もいますもんね)
死後は、あの世では、考えたことが一瞬で実現するのですが、ニューヨークに行きたいと思えば一瞬で行けるし、富士山の山頂に行きたいと思えば一瞬で行ける。
(↓楽天トラベルでは無理!?あの世に行ったとき忘れず試してみたいぞ!月の裏側とか行ってみてーヾ(≧▽≦)ノ)
と、いうお話は聞いたことがある人も多いと思いますが、時間もOKです。
過去も未来もOK!
原始時代でも、江戸時代でも、昭和や平成とかのなつかしい子供時代でも、1000年後の未来でも思えば一瞬で行ける!(1000年後の未来にも行ってみてーヾ(≧▽≦)ノ)
だって、過去も未来も今にある、時間は存在しない、本当は無いからね。
あの世でのプロセス⑤人間に生まれ変わる確率は?生まれ変わったらどういう人生?を送りたいか決定する
さあ、いよいよです!
この記事のメインテーマの「人間に生まれ変わる確率は?」の答えは如何に!?
決定はすべて自分でできます!
人間に生まれ変わる確率は?の答えは0%or100%!いずれも自分次第、誰からも文句を言われません、100%自分で決めることができる!
なので、人間に生まれ変わるか、人間以外にするかも当然自分で決めます。
「次の人生はタコがいい」と決めれば当然人間には生まれ変われません。
「次の人生はワカメ(サザエさんちのワカメちゃんじゃない方、海のやつ)がいい」と決めれば当然人間には生まれ変われません。
「次の人生は河原の小石がいい」と決めれば人間には生まれ変われません。
魂の目的は「より大きな自分を表現する」こと。(抽象的過ぎてよくわかりませんが・・)
動植物や物質に生まれ変わると、行動範囲が狭くなるので目的が果たせず・・ということになる。
ということで、人間以外を選ぶ人は少ないようです。
でもなんか面白い体験、話のネタになりそうですよね。
例えば「前世は雑草。踏まれても踏まれてもすぐにしゃきーーんと立ち直るのが自慢。周りの草さんや花さんもやるじゃん!ブラボー!と、いつも応援してくれて、楽しい雑草人生?でした」なーんてね。お笑い芸人にはかなり人気が出そうだと思った!?
・・話を戻します。
大金持ちに生まれ変わるのもOK!(かなり多くの人たち(魂たち)に人気らしいが、やっぱりすぐに飽きるみたい)
地球以外の星に生まれ変わるのもOK!
宇宙人に生まれ変わるのも当然OK!
‥ちなみに私は、遠い未来の科学的にも精神的にも発達した星で、幸せに1万年くらい過ごしてみたいですね。
性別も寿命も場所も時代(原始時代など過去や未来、もちろん現代でもOK)も好きに選べる!
ちなみに、人間で10万回生まれ変わりを経験すると、神(初めは守護霊様から!?)になるらしい。
この時、神になることを選ばずに生物を選ぶこともでき、クジラやイルカになる人もいるとかいないとか・・!?
このように、我々すべての魂は、自分で決めた、完璧な時代、完璧な環境、完璧な体で生まれてきているのです。
今の自分の状況は全て自分で決めてきた完璧な結果ということです。今の状況について誰にも文句を言えない、すべて自分で決めてきたこと「これでいーのだ!」なのです。
「この世がいや、物質世界がいやという人はどーしたらいいんですか?」という質問も出そうですね。
この質問の答えは・・「なら、ずーーーーーっとここ(あの世)に居ればあ」です。
でも、先ほどお話したように、飽きて来るらしい、あの世は楽すぎる世界っぽいようなので当然と言えば当然かもしれませんね。
で、「この世がいや、物質世界がいやという人はどーしたらいいんですか?」と言って、あの世にずーーーーっといた人たち(魂)も飽きてきて、この世(物質世界)へ行きたがるようになるそうです。
このプロセスはいつまで続くのか?
死んで生まれ変わるプロセスは・・永久に続く!
だって、時間はないのです、時間は存在しません、過去も未来も今ここにあるのですから。
多くの方は、それは「つらいんじゃね?」とか、「疲れるはあ」とかと思うでしょう?
でも、魂である我々にはそのようなネガティブな言葉はナンセンスらしい。
この永遠のプロセスは我々魂としての最大の喜び、一瞬一瞬が全て喜びなのです。
好きなことを自由に永遠に経験できる。生命(魂)に終わりはない!
わーかるかなあ?わーかんねえだろうな?・・だと思いますが、どんどん進みます。
経験したいことを経験し終わるまで死なない?
亡くなられた方は、自分で生まれる前に決めてきた体験を全て計画通り体験できたので亡くなった。
これが通常、普通らしい。
けど、あの世に帰ってから、「あっ、あれをまだやってなかったあ、あれやりたかったなあ」という強い思いがるときは、再度、何度でも生き直せるらしい!?
「もう、何言っているのか理解不能です」という声が聞こえてきそうですが、先に進みます。
もう一度、いや、何度でも同じ人生を途中からやり直すことが可能。
死後、あの世に行ってからでも、好きな場面から何度でもやり直すことができる。
これは、特殊な事例でしょ?と思う人がほとんどだと思います、私も思いました。
しかし、もう一度同じ人生を自分として生きるとか、同じ人生の好きなところからやり直すということは、ほとんどの人(魂)が何度もやっているのだそうです。
あなたもそーかもしれません!?ドーーーん!!
がー---ん!意味もなくショックに見舞われた人多いはず!私がそうです。
死んだ後も、何度でもやり直したい場面から生きなおせる。
「ブラッシュアップライフ」というドラマのストーリーにシンクロ!?
死んだ後も何度でもやり直したい場面から生きなおせる
これに似た話が日テレの「ブラッシュアップライフ」のストーリーとシンクロ!?
ブラッシュアップライフ(脚本バカリズムさん(原作もだと思いますけど))の主人公?の行動、人生が‥
主人公。地元の北熊谷市役所に勤務する女性。実家で両親と妹との4人暮らし。
交通事故で亡くなってしまうが、死後の世界の受付係の案内で、来世でオオアリクイではなく人間に生まれ変わるため、記憶をそのままに赤ちゃんの頃に戻り、徳を積むのに人生をゼロからやり直す。
2周目の人生では大学の薬学部に進学したことから就職先が市役所から薬局に変化する。出典 ウィキペディア
・・という感じのテレビドラマ。
今まで述べてきた話やこのドラマのストーリー、他にもたくさん似たような話があったような気もします・・
やはりこのようなこと(死んだ後も何度でもやり直したい場面から生きなおせる)は本当に起こることなのかもしれませんね。
これって、まるでNFTやメタバースとかのゲームの中の人みたいですよね。(例えがテキトーですいません)
本人以外から見ると、途中で人生が終わるように見える人は多いけど、計画通りなら問題なし。
でも、計画途中で自○するのは良くないらしい、唯一じゃないかなあこのプロセスの中で良くないという話は!(・・でもね、良いこと、悪いこと、善、悪とかはこの世でのみのことらしい)
なので、自○は絶対しないほうがいいと思いますね。
自分で計画してきているのだから、自○しないで人生を計画通りに続ける方法は必ず絶対100%あるはずなのだから。
<番組情報>
「ブラッシュアップライフ」 日本テレビ系にて 毎週日曜22:30~放送<キャスト>
安藤サクラ
夏帆
木南晴夏
松坂桃李
染谷将太
黒木華
臼田あさ美
鈴木浩介
田中直樹
志田未来
市川由衣
野呂佳代
三浦透子<スタッフ>
脚本 バカリズム
演出 水野 格 狩山俊輔
プロデューサー 小田玲奈 榊原真由子 柴田裕基(AX-ON) 鈴木香織(AX-ON)
チーフプロデューサー 三上絵里子
企画協力 マセキ芸能社
制作協力 AX-ON
製作著作 日本テレビドラマ「ブラッシュアップライフ」オリジナル・サウンドトラック [ fox capture plan ]
出典 楽天市場
↓バカリズムさんの才能すばらしいです!彼は何万回目の人生のでしょうかね?
次の人生で人気なのは・・!?
次の人生で人気なのは・・
全く新しい人生!
多くの人たち(魂たち)は、多くの新たな経験ができる全く新しい人生を選ぶらしい。
全く新しい人生とは、前回(直近の前世)は例えば日本人の男性で普通の人生を送ったとすると、次の人生は・・
例えば、アフリカ人の女性に生まれ、子供を何十人も生むとか、
まだ発見されていない、どこかの銀河系の科学が地球の何万倍も発達した惑星で、10000歳まで幸せに生きるとか、
地球の1000年後の未来でロボットとして生きるとか・・
夢は膨らみますね!?(睡眠時に見る夢=あの世・・らしい。夢の中=あの世は、この世で生きている人たちの魂の休憩所、憩いの場!?)
【朗読】俺が死後の世界について解説するよ~
ほがら朗読堂さんの語りが、またいいんですねえ!
癒されますよ!
【朗読】俺が死後の世界について解説するよ~\(^o^)/ 1時間02分36秒
↓時間のある方はこちらもどーぞ!
【朗読】よわくてニューゲーム 2時間35分21秒
死は存在しない―最先端量子科学が示す新たな仮説
【永久保存版】最先端量子科学の仮説が解き明かした”死後の世界”『死は存在しない―最先端量子科学が示す新たな仮説』の究極のまとめ 14分33秒
まとめ
以上「人間に生まれ変わる確率は?あの世とこの世の仕組みのおはなしから」でした。
ここまでのお話は、YouTubeの「ほがら朗読堂」さんの「俺が死後の世界について解説するよ」という動画を聴いて、ちょっとした感想?などを述べながら書いてきました。
動画の内容と整合性がとれてないところがありましたら、この記事が間違いです、お詫びします。
また、この「俺が死後の世界について解説するよ」の内容はこの世とあの世のシステム、プロセスのほんの一部だそうです・・
ということで、このようなお話を信じるも信じないもあなた次第です!
おしまい。