しあわせになるのは簡単!その方法とは?斎藤一人さんから学ぶ♪

運が良くなるヒント

斎藤一人さんは、子供のころ「人は死んだらどうなるのか」ということを知りたくて、来る日も来る日も考えていたそうです。

そしたら、ある日、光の玉が出てきたそうです。

その光の玉が、その一人さんの疑問の回答を教えてくれたそうです。

その後もちょくちょく光の玉が出てくるようになって、いろいろなことを教えてくれたそうです。

幸せになる方法も♪

スポンサーリンク

しあわせになるのは簡単!その方法とは?斎藤一人さんから学ぶ♪

幸せになる方法

脳は何も考えてないと、心配事をするようにできているそうです。

怪我などを防止するためにも、思考をしてないとき、ぼーっとしている時は心配事をするシステムが自動で作動するらしい。

なので、脳を働かせないと、幸せにはなれません。

ぼーっとしているだけでは、幸せにはなれないのです。

幸せになりたければ、考える頭(脳を使う)と努力が必要。

例えば食事の時、夕食に納豆定食を食べていたとします。

そのとき、納豆美味しいなと思えれば、幸せになれます。

しかし、納豆定食を食べながら「フランス料理食べたいなあ」と思えば、急にわびしくなってしまい、幸せにはなれません。

人の気付かないようなことにもフォーカスして、幸せを感じるとどんどん幸せになってきます。

「足が2本あって幸せだな」「毎日3回食事ができて幸せだな」などと感じられれば幸せになる達人に!

「私の足、太くて・・」「もうほんとに、太っちゃって困る」などと考えてしまえば不幸に!

ほとんどの人は後者ですよね。

何があっても、どんなことがあっても幸せになるためには、知恵と努力が必要です。

幸せな方に、どんな小さなことにもフォーカス(焦点を当てて・注目して)して毎日を、1秒1秒を生きるのが幸せになるコツです。

脳を働かせ、知恵と努力で幸せ人間になりましょう!

すると運も当然よくなったりするようです。

幸せになる方法 その2

何も望まない、何も変えない・・

そのままのあなたで幸せになれる。

「私の目、もう少し大きかったらな」「鼻がもう少し高かったら」・・・

「こうなったらいいな」とか「ああなったらいいな」と言うのは不平、不満。

不平不満を言ったり思ったりしていると、その人が出している波動と同じものを呼び寄せる。

引き寄せの法則の悪いバージョンか!?

幸せになれない最大の理由は、それは、今に不満を持っているからだそうです。

「安心して寝る場所があって幸せだな」とか「お腹いっぱい食べれて幸せだな」など、幸せにフォーカスし、いつも幸せだなと言ったり思ったりしていると、幸せなことを引き寄せる、どんどんいいことが起き始めるそうです。

これが幸せになる方法その2です!

当たり前すぎて気付かない人が多いですよね。

悩みは誰にでもある・・

痔なんです、薄毛が悩みです、体毛が濃すぎるんです、ど近眼なんです・・

などなど、悪いところは誰もが一つ以上持っています。

逆にいいところも一つ以上あるはずです。

誰にでも長所があれば短所もある。

人間は生きている間は誰にでもどんな人にも悩みはつきもの。

いくらお金があっても解決しないようです。

それがこの世の仕組み・・

あの、立派な、尊敬する人が多い、仏教の開祖・お釈迦様でさえ悩みはあったそうです。

しかし、そんなそぶりは一つも見せず、あのお姿。

悩みにフォーカスするのではなく、幸せにフォーカスしていつも笑顔で過ごすようにすれば、いいことがどんどん増え、幸せになれるのだとか。

関連記事・・興味のある方はこちらもドーゾ!

→ 【斎藤一人さんに学ぶ】言霊の効果と楽しく生きるヒント8選へのリンク

斎藤一人さんは光の玉だが・・

斎藤一人さんは光の玉に色々教えて頂いたと言っていましたが、何人もの幽霊?に子供のころからいろいろ教えてもらったという人もいます。

松原照子さんです。

3・11を当てた人。

幽霊という表現をしましたが、生きてる人間のような姿で出てこられるということで、怖いということはなく、むしろ親しみを感じていたそうです。

地図を触って色々感じる、未来予測などもできるようです。

違っていたらごめんなさい・・

松原さんは「幸福への近道」と言うブログを毎日更新されています。

3・11の予言ももそのブログの中で書かれていました。

・・私は毎朝読んでいます。

サラッと楽に短時間で読めます。

なのに、ほっこりしたり、ものすごい勉強になったり・・おもしろいです!!

さいごに

同僚や友達にいいことがあった時、「よかったね」と素直に言ってますか?

素直に言える人であれば、次はあなたにも同じようないいことが訪れるのだとか。

はい、これも幸せになりたいという人は覚えておきましょう。

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

感謝してます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
運が良くなるヒント
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました