揚げパンは給食で現在もあるの?歴史や地域限定の話?と○○問題!

生活

小学生の時の給食で揚げパン出ました♪

休んだ子の家に届けたりしませんでしたか?

それくらい人気?貴重性のある給食メニュー!?

現在もあるのでしょうか?

また、揚げパンの歴史!?や地域限定?という話や○○問題についても・・

スポンサーリンク

揚げパンは給食で現在もあるの?


現在もあります!揚げパンは子供たちに今も大人気のようです。

しかも、昔の砂糖をまぶしたやつではなく・・進化しています!?

ココア揚げパン!と、きな粉揚げパン!が出るそうです!!

ココア揚げパンとは

まあ想像できると思いますけど、いちお・・

1、揚げ油を200度程度に温めておく。

2、その油でコッペパンを上げるのですが、浮かないように上下を返しながら表面にうっすら色がつくまで30秒ほど揚げる。

3、ココア(純ココア)と砂糖を振るい合わせておく。

4、振るい合わせておいた調味料(ココアと砂糖)を揚げたコッペパンに(パンが熱いうちに)まぶす。

・・できあがり!!

といった感じで調理した揚げパンです♪

美味しそうですね?食べてみたい!!

※ご家庭で作る場合、ミルクココアを使用するときは砂糖の量を控えましょう。

きな粉揚げパンとは

ココア揚げパンと同じような感じですが、まぶす材料が違います。

まぶす材料は、きな粉・砂糖・塩です。

・・ココア、きな粉の他にもシナモンなどいろいろな味のバリエーションもあるようですね。

給食の揚げパンの歴史!?

戦後、子供の栄養状態を安価に引き上げるために開発されたカロリーが非常に高い食品が揚げパンです。

おいしいものが出回っていない時代、砂糖をまぶした甘い揚げパンは子供たちに大人気!

学校給食コンクールで優勝し、全国の給食メニューとして揚げパンが広がったそうです。

また、昭和27年に小学校の調理師が揚げパンを作り、学校を休んだ生徒の家に届けさせたことがきっかけで学校給食に定着したのだとかという話もあります。

給食の揚げパンは地域限定だった!?

揚げパンは関東の学校給食メニューでは人気ですが、他の地域ではあまり見かけられない場合もあるようです。

同じ県内でも揚げパンが出るところもあれば出ないところもあるらしい。

ちなみに青森県出身の知り合いは「給食で揚げパンなんて出なかったよー」と言ってました。

あと、愛知県三河、静岡中部、福岡県、大阪などでも出なかったそうです・・ざんねん~☆

給食の揚げパンの○○問題!?

現在では、揚げパンは揚げて甘さもあるので、カロリーが非常に高いというところが欠点に・・!?

揚げパンの高カロリー問題が勃発!?

揚げパンのカロリーってどれくらい?

揚げパン1個(100g)

350kcal

なので、

現在の学校給食ではメニューに入る頻度が減らされているようです。

揚げパンの給食の中での人気度ランキング

好きだった給食メニューランキング!

第1位 揚げパン!!(よく、病気で休んだお友達の家に届けました!)

第2位 カレーライス(50代後半の人は給食で出ませんでしたよね?)

第3位 ソフト麺(麺に温かいミートソースやカレーソースを絡めて食べる、最近は姿を消しつつあるとか)

以下、「鶏のから揚げ」「冷凍みかん」などと続く。

ちなみに、10~20代では「鶏のから揚げ」「フルーツポンチ」、50代には「くじらの竜田揚げ」「コーヒー牛乳(瓶の牛乳にコーヒーの素を混ぜて飲む、甘い・・)」が人気でした。

地域限定のご当地給食メニューも多い!?

北海道苫小牧市の「ホッキカレー」、練馬大根を使用した「練馬スパゲッティー」、横浜の「サンマーメン」など。

※上記ランキング情報などの出典:LINEリサーチより

こんな給食メニューもあるんですねー・・アイス?

全く知りませんでしたけど・・人気らしい!?

おいしそう!一度は食べてみたいぞと。

しかもお取り寄せもOK( *´艸`)

デザートも学校給食!?

学校給食の懐かしい味のコッペパンが1個から買えます!

学校給食の懐かしい味!

昔なつかしい給食の王道 !

↓こっぺぱん1個冷凍 揚げパンやサンドウィッチ ホットドッグ コッペパン パン屋の味

きなこ揚げパンの作り方の動画

朝ごはん作ってみた『きなこ揚げパン』7分11秒

給食パン製造50年の老舗オーマイパン~食べることを我慢せずにダイエットをサポート

揚げパンとかではなく?糖質が気になるけどおいしいパンを食べたいという方に!

「低糖質ふすま粉パン」はシリーズ販売累計43万個を突破した人気商品。

独自の製造技術により、パンのおいしさを保ちながら糖質88%オフと糖類ゼロを実現。

その糖質量は絹ごし豆腐1/2丁と同等のたった2.7g!!

普段食べているパンを「低糖質ふすま粉パン」に置き換えるだけで、簡単に糖質オフ!

ピンときた方はこちら給食パン製造50年の老舗オーマイパンが作るおいしい【低糖質ふすま粉パン】

みんな大好き!学校給食人気ランキング第2位カレーライス!
ご当地レトルトカレーランキング第1位は○○カレーだった!?
⇒ご当地レトルトカレーランキングベスト10詰め合わせともっとおいしく食べる方法へのリンク

おしゃれなデザートを作るの巻ヾ(≧▽≦)ノ
キャラメリゼのやり方、バーナーの使い方のコツや代用品などの情報へのリンク

まとめ

以上、「揚げパンは給食で現在もあるの?歴史や地域限定の話?と○○問題!」でした。

揚げパン懐かしかったですね。

今も人気者とは!

すごいぞ揚げパン♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
生活
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました