フラットアースの動画を見て興味津々!実験してみたくなったけど・・

不思議

フラットアース、地球平面説を国連旗が表している・・?

フラットアースってアメリカ?で流行りだしたとか聞きました。

最近?は日本でもブームになっているようです。

でも、なぜ地球が平面であることを隠す必要があるのか・・

本当に平面なのか実験してみたくなった。

スポンサーリンク

フラットアースの動画を見て興味津々!実験してみたくなったけど・・

なぜ地球が平面であることを隠す必要があるのか・・

地球が平面であることを隠す・・

これは陰謀のにおい!

陰謀だと政府とか国をも動かす圧力をかけることのできる団体の仕業!?

ということは、NASA(アメリカ航空宇宙局、アメリカこうくううちゅうきょく、英語: National Aeronautics and Space Administration)とかJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、うちゅうこうくうけんきゅうかいはつきこう、英: Japan Aerospace Exploration Agencyは、日本の航空宇宙開発政策を担う国立研究開発法人)とかの映像などは・・あやしい~

ということになると思いました。

なので

カメラなどを成層圏とかまで飛ばして録画すれば本当のことかわかるはず!

と考えました。

でも

・・面倒くさそう、成層圏まで飛ばした後、変なところに落下して他人に損害を与えてしまったり・・

ということを考えると・・やっぱ、やめよう!と思ったけど、

こんな考えを私がするのだから、すでにだれか同じようなことをやった人がいるかもしれないし、望む成層圏の映像を民間の人が撮影しているかもしれない!

思った。

YouTubeを見ると・・

ありました!

うな重?を成層圏に飛ばした民間人?

商売のPRのために?うな重を成層圏に飛ばした人がいます。

うな重ですよ・・決してJAXAとか国とか陰謀団体の方々はやらないと思います。

と考えると、これは加工されていない真実の成層圏、地球の形を確認できる映像ではないかと思いました。

やなのうなぎ観光荘🎈【うな重成層圏打ち上げ動画】

フルバージョン🌏”クラウドファンディング募集中!”1時間27分33秒

どーでしょう?

尊敬します。

私が確認したかったのはこのような動画でです。

「・・やっぱ、まるい・・」と、思った。

しかも録画したのはちゃきちゃきの民間人!?

この方々は実はNASAのスパイとか?・・いやいや、ここまで陰謀団体の手が伸びているとは思えないし・・

日本初iPhoneを成層圏に飛ばし地球を撮影

次も民間人でしょう!?

iPhoneを成層圏に飛ばし地球を撮影・・iPhoneですよ、陰謀団体はやらないと思います。

やっぱ地球は丸いのでは・・と思いました!

やってみた!日本初iPhoneを成層圏に飛ばし地球を撮影

Oh gosh, Flat Earth people come and say random thing. 2時間00分00秒

うな重もすごかったけど

iPhoneもやりますね。



Jumping From Space! – Red Bull Space Dive – BBC

この動画も民間・・と思えるのですが。

ここまでお金をかけてやるというのは・・もしかして

思った。

でも前の動画と同じような成層圏の映像に見えます。

・・短いし、手軽に見れる・・4分・・

ので一応この動画もアップしておきました( *´艸`)

Jumping From Space! – Red Bull Space Dive – BBC 4分16秒

結果は・・

見たかった映像を見て思ったのは・・

「やっぱ地球は丸いんじゃね」

ということに落ち着きました。

でも

地球平面説の説明?動画は・・

地球が丸いは大嘘だった?地球平面説の裏付けを発見!地球の真実がヤバかった
【 都市伝説 フラットアーサー 】15分46秒

・・やっぱり興味深いです。

夢があります、興味をそそられます。

フラットアースの南極は我々のフラットな地球を取り囲んでいるという主張。

南極に一般の人たちが来れないようにしている、対策は万全らしい・・

南極の外側はどうなっているのか?

また、空の上には、天蓋(てんがい)というふたがある。

そのふたの向こう側はどうなっているのか?

宇宙に行っているといわれているロケットはどこへ行っているのか?

中国の月面探査機はどこを探査しているのか?

スペースシャトルはどこへ行って帰ってきていたのか?

宇宙船乗組員はどこに行ってきたのか?GPS、気象衛星など人工衛星は?宇宙ステーションは?・・

かなりの数の宇宙飛行士が宇宙に行っているし、NASAとかJAXAの職員、関係者は大勢います。

全員、100%の人が「地球は丸くないんだよ平(たいら)だよ」という秘密を守れるとは思えないし・・

どーなんでしょうか?

でも

このような不思議な?

お話大好き!(。・ω・。)ノ♡

太陽は、雲より小さく、宇宙空間に無かった

なんと!! 太陽は、雲より小さく、宇宙空間に無かった!!2分23秒

ちなみに・・

ちなみに、とあるフラットアーサー?が言う太陽と月の位置は、地上から5000キロメートルの位置にあり、周回しているのだとか。

宇宙ステーションとか人工衛星は地上500キロメートルくらいのところを周回しているらしい、南極の上は絶対飛ばないらしい、飛行機も・・っていうか南極の上は物理的に飛べないらしい・・?

そして、

太陽と月の大きさは50キロメートルと同じらしい。

天蓋、フラットアース、平面地球の天井は高さ20000キロメートルだそうです。

そこに星や天の川銀河などが投影されているのだとか・・

ということは隕石の心配はないということなのか・・良かった。

しらんけど・・ヾ(≧▽≦)ノ

最後にスペースシャトルの打ち上げ動画を・・

Shuttle Atlantis STS-132 – Amazing Shuttle Launch Experience 21分58秒

まとめ

以上「フラットアースの動画を見て興味津々!実験してみたくなったけど・・」でした。

地球は丸いと思うし、宇宙はあるとも・・

でも

もしかしたら・・たいら・・フラットアース

なのかもしれないとも思います。

興味は尽きません!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
不思議
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました