災害や食糧危機?対策でペットボトル水をケース買いして保管備蓄しています。
2年くらいで賞味期限が切れそうになるたびに、炊飯器などに使い新しいものを補充しています。
ペットボトル水の賞味期限切れを飲むのは体に悪いと思っていたのですが、本当にそうなのか調べてみた。
ペットボトル水を備蓄しているけど賞味期限が切れたら飲めないの?
Q1:ペットボトル水を備蓄しているけど賞味期限が切れたら飲めないの?
A1:基本的には飲める!(よほど保存方法に問題がない限り中身が傷む事はない。理由はペットボトルの水を作る際に加熱処理やろ過によって徹底的に雑菌を取り除いているため)
Q2:では、ペットボトル水の賞味期限の意味は?
A2:ペットボトル水の賞味期限は安全においしく飲める期限ではなく、記載されている内容量と実際の内容量が一致している期間のこと。よーするに、そのペットボトル水の表示内容量、例えば500mlのモノであれば、記載されている表示期間までは500ml入っていることを保証できる期間であるという意味。
Q3:ペットボトル水はなぜ内容量が変化するの?
A3:ペットボトルには非常に小さい穴が開いており、そこから中の水が蒸発していくため。ペットボトルの素材によって蒸発速度が違うため、備蓄用のペットボトル水など賞味期限が長くなればなるほど頑丈な素材を使って長期間内容量が変わらないようにしている。
Q4:ペットボトル水を開けてしまった場合の賞味期限は?
A4:開けたら翌日までには飲み切りましょう!冷蔵庫にしまっても1週間以内には飲み切ったほうが良い。
※以上のQ&Aは以下の内容をまとめたものです。
基本的には賞味期限切れのペットボトル水を飲んでも問題なし!?
結論から言うと、基本的には賞味期限切れのペットボトル水を飲んでも問題ない!。
開封していない状態であれば、よほど保存方法に問題がない限り中身が傷む事はないそうです。
理由は、ペットボトルの水を作る際に加熱処理やろ過によって徹底的に雑菌を取り除いているため、開封しない限り内部に雑菌が存在しないから。
水は雑菌が入らない限り半永久的に劣化することはないため、未開封のものであれば賞味期限が切れていても安全に飲むことができる。
他の食品や飲料と同じように味が落ちたり、中身が腐ったりといったことは基本的にはない。
よって、ペットボトル水は開封しない限り問題なく飲める!!
ではなぜ賞味期限が決められているのか?
ペットボトルの水は、長期間保存していると容器から水が少しずつ蒸発していってしまうそうです。
で、容器の中に入っている水の量が減ってしまい、表面に記載されている内容量と中身の量が合わなくなってしまう。
そーなると、計量法という法律に抵触してしまい、法律違反となってしまうため問題になる!
だから、賞味期限という形で問題なく保管できる期間を定めていることが多いのです。
水の賞味期限は「中身の量が変わらない」期間の目安として設定されているものなので、一般的な賞味期限とは根本的に意味合いが異なる。
他の食品と同じように味が落ちたり、中身が傷んで飲めなくなるといったことは基本的にはない!
だから、多少期限が切れてしまった場合でも、抵抗がないのであればそのまま飲んだり保存しておいても問題はないと言えるのです。
特に災害などに備えて保存している場合は長期間置いておくことも多いため、特にこだわりがないのであればそのまま同じものを備蓄としておいてしまうというのも1つの手✋
でも、抵抗がある場合は炊飯や料理に使用したり、電気ポットに入れたり、煮沸して白湯として飲むなどの方法もオススメです。
固い素材のペットボトルは賞味期限が長い!?
最近は様々な形や素材のペットボトルが販売されていますが、実はペットボトルの素材によって中身への影響も変わってくるのだとか。
基本的に頑丈な素材を使っていたり、表面が分厚い物の方が中身への影響も少ないと言われています。
特にミネラルウォーターの場合は頑丈な素材が使われていることが多く、厚みのある作りになっていることが多い。
手に取ったときに固い手触りであったり、多少力を加えてもへこまない場合は素材にこだわって作られている可能性が高い。
特に災害時の備蓄用などに作られているペットボトルは通常よりも頑丈で分厚い仕様になっています。
↓10年保存蓄蓄できるお水🥤
開封した場合は?
開封した場合はすぐに飲み切った方が良い!
水は基本的に長期間保存できますが、買ってから開封してしまった場合は話が別。
雑菌が入って中身が劣化してしまうため、開封後はすぐに飲むようにした方が良い。
特にペットボトルに口を付けて直接飲んだ場合、口の中の菌がペットボトルの中に入るのですぐに雑菌が発生してしまう。
なので、一度口を付けたペットボトルはすぐに飲み切るようにしましょう!
また、開封後コップなどで飲んだ場合でも空気中の雑菌が入り込んでしまうため長期間の保存は難しい。
開封後はなるべく翌日までには飲み切ってしまう方が良いそうです。
冷蔵庫であれば多少長持ちしますが、それでも1週間程度を目安に飲み切ってしまった方が無難。
基本的に一度開けたペットボトルはなるべく早く飲み切るようにしましょう!
水の正しい保存方法
水は賞味期限が切れても中身が劣化することはありませんが、品質の良い状態で保存するには注意すべき点がいくつかあります。
冷暗所で保管しておく
水は直射日光に当たることで風味が飛んでしまうものもあり、基本的に日光には当てず保存した方が中身への影響は少ないそうです。
そのため、基本的には直射日光の当たらない場所で保管するようにした方が良い。
また、高温になったり湿度の高い場所に保存していると容器が変形してしまったり、場合によっては中身に影響が出てしまう可能性もあり、日陰などの冷暗所に保管しておくのが良いです。
冷蔵庫に入れなくても問題はありませんが、日の当たる場所や高温多湿の環境はNG!!
においの強い物からは離しておく
ペットボトルはにおいが移りやすく、近くににおいの強いものがあると容器やふたににおいが移ることがある。
長期間一緒に置いていた場合は中身にもにおいが移ってしまうケースもあるようです。
そのため、保存するときはなるべくにおいの強い物からは離しておくようにしましょう!!
基本的には他の食品などと一緒に置かないようにしておけばOK。
また意外と見落としがちなものとして洗剤などが挙げられます。
これも一緒に置いてしまうとにおいが移ってしまう事がるので、ペットボトルの水と洗剤は一緒に置かないようにしたほうが良い!
※ここまでの内容は「ウォーターサーバー比較plus」の記事を参考にさせていただきました。
ネットで調べた範囲では、だいたい同じような見解のところが多かったのですが、気になる方はネット検索などで調査されることをお勧めします。
ペットボトルの水は危険!?防腐剤が塗られているからミネラルウォーター は腐らない?
奥の男:「ねー知ってる?ペットボトルの水が腐らない理由ってさあ、ペットボトルの内側に防腐剤が塗られているからなんだって!」
手前のフードの男:「・・なんですと!」
「悪の組織はペットボトル水の製造会社のほぼすべての社員に気づかれないように、防腐剤をペットボトルに塗ることに成功している」・・という噂が!?
何のために?
それは、防腐剤で地球人の体を弱らせ、地球の人口を減らすため・・!?
・・真実はどーなのでしょうか?(YouTubeで解説している動画があったような・・?)
本当に、ペットボトル水には防腐剤などが塗られているから、賞味期限が過ぎても腐らないのでしょうか?
まさかね・・甥っ子のこれが答えか?・・プぷぷぷ( *´艸`)
ペットボトル水の賞味期限切れを飲まなければならくなったら・・
「ペットボトル水の賞味期限切れを飲まなければならくなったら・・」というシチュエーション。
大災害時や賞味期限のチェック忘れで発生しそうです。
食品などの賞味期限切れを発見したら「反射的に捨てねばならない」と体も頭も反応します。
ペットボトル水の賞味期限切れも同じでした・・
しかし、今回「ペットボトル水の賞味期限切れは本当に飲めないのか?」と疑問に思い調べたところ、ペットボトル水の賞味期限は普通の賞味期限切れとは意味が違うということが分かり、大収穫でした。
しかし、「そうか、ペットボトル水の賞味期限切れは飲めるのか・・」と分かっても、いざ賞味期限切れの水を飲むシチュエーションになった時、飲めるかと言えば、正直、頭と体が反射的に拒絶するのではないかと・・(大災害などで、これしか飲むものがない!というときはそんなこと言ってられないと思いますが・・)
せめて、炊飯やポットに利用、または、沸かしてから飲むとか・・でないと無理なような気がします。
または、意味ないと思いますけど浄化フィルターみたいなものを通した後なら何とか、身体も頭も納得させることができるかもしれません。
↓「浄化フィルターみたいなもの」とはこんな感じのやつです。
↓こーいうのも人気みたいヾ(≧▽≦)ノ
しかし、ペットボトル水のケース買い、ネット通販で買えば楽だけど「○○○スーパーで安売りやってるわよー」とかだと大変な重労働。
で、空気から水を創るマシーン作ってくれないかなあと考える今日このごろであります。
と、思っていたら「空気から水を創るマシーン!?」はすでにもうあることが分かりました!
しかも、個人でも買えるようです。
「空気から水を創るマシーン!?」に関する記事はこちら⇒ウォーターサーバー人気なのは空気から水を創るタイプに!?へのリンク
まとめ
以上「ペットボトル水を備蓄しているけど賞味期限が切れたら飲めないの?」でした。
「ペットボトル水は賞味期限が切れても飲めます」と言われても、理由を理解できても、頭と体が・・
やっぱり、賞味期限が切れたペットボトル水は炊飯やポットに使うことになりそうです。
「そうなる前にローリングストックをちゃんとやらなきゃなあ」と考える今日このごろであります。
おしまい。