人口ボーナスに注目!!
投資は未来の世界を考えた積み立てが面倒くさがり屋の私にも、簡単に大きく増やせると考えやってみた!
株や仮想通貨もいいけど面倒くさいし、値動きが気になりすぎて夜も眠れず!?
流れを考えセッティングしたらあとはゆっくり長期で俯瞰(ふかん)が楽!?
投資は未来の世界を考えた積み立てが簡単に大きく増やせると思い・・
未来の世界を考えた積み立てが簡単に大きく増やせる!?
未来の世界を考えた積み立てが簡単に大きく増やせる投資とは・・
ずばり・・人口ボーナスがポイント!?
高度経済で一気に発展した昔の日本が手本!
日本が圧倒的な経済成長を成し遂げた1960年代から90年代初頭が日本の人口ボーナス(期)だった!
人口ボーナスの影響は株価の推移にも如実に現れている。
人口ボーナス(期)のピークが株価と連動している!?
人口ピラミッドに注目!!
↓こういうやつね!富士山型の国に注目だ!!
出典 毎日新聞
はい、もうお気づきだと思いますが、これから人口ボーナス期を迎える国に長期積み立て投資をするのが楽で賢い方法ではないかと、考えるに至りました。
しかも、この会社は?この株は?とかちっちゃいことを考える必要がありません!
この国に投資する!
と、でっかく?構えたほうが面倒くさがり屋の簡単積み立て投資でも、すごく儲かるのでは・・なーーーーんて、にやけたりしています( *´艸`)
人口ピラミッドっとは
男女別に年齢ごとの人口を表したグラフのことである。
中央に縦軸を引き、底辺を0歳にして頂点を最高年齢者として年齢を刻み、左右に男・女別に年齢別の人口数または割合を棒グラフで表した「年齢別人口構成図」のこと。
19世紀以前の世界、もしくは開発途上国においては、出生数が多く徐々に死亡してゆくことにより、年齢を重ねていくごとに人口が少なくなる。
その結果三角形のピラミッド状の形になることから、こう呼ばれる。
ただし、日本をはじめとした先進諸国などでは、医療の発達や少子化(少子高齢化)の影響により三角形にならず、釣鐘形を経てつぼ形になるものがみかけられる。
出典 ウィキペディア
人口ピラミッドからどの国を狙って投資するか?
人口動態の分析で、人口ボーナスという考え方は、全体の人口の中で、働く人の比率が増えれば、経済成長が加速すると考えられますので、人口ピラミッドで言えば富士山型、三角形の形が理想。
それと、人口ボーナス期のピークが先(長期)のほうが、面倒くさがり屋さんの簡単積み立て投資がうまくいくのではと考えます。
私が選んだ人口ボーナス投資先BEST3
1,インド・・人口ボーナスピークは2040年ころ
2,ベトナム・・人口ボーナスピークは2040年ころ
3,フィリピン・・人口ボーナスピークは2060年ころ
楽天証券で積み立て設定!複利運用開始!しかも楽天ポイントも!!
インドとベトナムは両方の国の株式を運用してくれる投資信託があったのでそれにしました!
それが、SBIインド&ベトナム株ファンドです。
純資産108.2億円、前年比35.13%増。
そしてフィリピンは、
フィリピン株ファンドです。
こちらは純資産が7.9億円しかなく不安でしたが、前年比で26.97%増ということと、これから注目されるのではないか、上がっていくのではないかという甘い考えから決めました( *´艸`)
以上の2つを配当金再投資=複利運用で雪だるま式に増やすぞ、さらに楽天ポイントを使って割安?で購入、楽天カード払いにしてポイントも稼ぐ得々作戦です!?
楽天カードの新規作成はこちらで出来ます!たぶん( *´艸`)
楽天カード新規作成利用でもらえるポイントがアップするときがあります(7000ポイントとか)・・その時が狙いめか( *´艸`)
・・しかも一度設定すれば自動で積み立てしてくれる!面倒くさがり屋にはもってこい!神です( *´艸`)
10年以上ほったらかしにしておく作戦です!
忘れたころにチラ見して・・「おーすごい増えている(*´▽`*)」となるのか?神のみぞ知る!
投資家?としてはこのスリルがたまりません( *´艸`)
とか言ってみてー!?
松井証券でFXにも挑戦
ここからは積み立て投資ではありませんが、長期投資で考えています。
メキシコの通貨ペソに目がくらんで・・
2040年くらいまでは人口ボーナス期だといわれているようですし、アメリカ、カナダとも( the Agreement between the United States of America, the United Mexican States, and Canada)USMCA自由貿易協定(新NAFTA)を結んでいて、人件費が安くアメリカとも地続き。
ということで、ペソが値上がりしていくのではないかと安易に考えました!
松井証券の口座を持っていたので、松井でのFX口座開設も楽だったのでというのももちろんありますが。
はじめてのFXを松井でメキシコのペソでやってみることにしました!
はっきり言って・・FXはよくわかりません( *´艸`)
わかっていることはほんの少し・・実践で失敗して覚えていきます!
わかっていることは、ペソを1枚買うには、22000円(=100000ペソ)必要ということ。
通貨の値上がり分以外に、スワップポイント1日64円も楽しみ!(面倒くさがり屋の簡単長期投資家にはありがたい)
※数字は2021年10月24日現在
スワップポイントとは
FXでは日本のような超低金利の国の通貨を売って、トルコやメキシコ、南アフリカのような新興国などの金利水準が高い国の通貨を買うと、スワップポイントと呼ばれる収益がポジションを決済するまで毎日得られることになります。
スワップポイントは「金利差調整分」とも呼ばれ、2カ国間の金利差によって発生する利益です。
出典 みんなのFX
メキシコペソにしたのはこれが狙い!?⇒スワップポイントと呼ばれる収益がポジションを決済するまで毎日得られる
どうなりますか・・
投資ですから失敗はつきものでございます( *´艸`)
でも、追証とか避けるため、毎日チェックするのは、まめな人には何でもないことでしょうが、われわれ面倒くさがり屋チームにとっては、地獄の日々。
それだけの価値があるのか?
・・やめよっかなあ( *´艸`)
配当生活でやりたいことをやる方法ちょっと考えた
お金を何とか6千万円位貯めて、バンガードS&P500ETFを買います。
配当が全期間平均年7パーセントくらいある(全期間の平均、年間とか短い期間ではないようですので注意!また、将来も必ずそうなるとは限らないと思いますので注意!)そうなので、そのうち4パーセントだけおろして生活費とします。
240万円、月にすると20万円。
ぜいたくをせずその金額で生活するようにすれば、自分の好きなことをやって人生楽しめてしまいます。
ブログやユーチューブなどで稼いでも吉田君です!
自分で稼げば使えるお金も増やせるし、何もしないよりいい結果が!
そして何より7パーセントのうち4パーセントしか降ろさないので、元本は複利効果で増えていき減らないという計算でごんす( *´艸`)
どーですか?この計画は!?
まー6千万円貯めるのが大変!という噂はありますが・・
※本当にやろうという人は投資商品をよーく研究してからにしましょう!
まとめ
以上「投資は未来の世界を考えた積み立てが簡単に大きく増やせると思い・・」でした。
やっぱり、面倒くさがりやさんチームにはFXは無理か・・
・・とにかく
投資は自己責任!
肝に銘じてやっていきましょう!!