ダイダロスウォレット開かない~私の復元方法を改善高速化したはなし

資産運用

ダイダロスウォレットのバージョンが上がってきたらアプデがうまくいかなくなってきた。

私のパソコンの性能が追い付かなくなってきているのか?

インターネット環境がダメなのか?

などを考え改善に乗り出しました!

スポンサーリンク

ダイダロスウォレット開かない~私の復元方法を改善高速化したはなし

今まで使用していたパソコンやネット環境について

パソコンはノートパソコン。

NECのLAVIE、ヤマダ電機で4年前くらいに買いました。

intel入ってるけどceleron。

ネット環境は、光回線(固定回線、将来非主流となると思っている)とか嫌なので、ソフトバンクエアー3を使っていますがこれも、もうちょっと速い評判いい(つながりやすい、スピードも速いと・・)らしいワイマックスHOME02(一番早いやつは品切れ中と言われる、というかネットで調べるとそうなっていたので仕方なく)を契約する!

ちなみに、ソフトバンクエアーの解約は電話のみでした。

電話したら音声通話でカスタマーIDとか生年月日とか入力したアンケートに答えたりすると「手続きのメール?を送りました」みたいな感じでメッセージがありました。

メッセージには「手続き方法については、はがきかSMSでご連絡します」とありました。

解約日が月末なので、たぶんはがき・・翌日にSMSで来ました!

内容は解約日、解約料金、レンタル品の返送方法、期限などでした。

新ネット環境と新ノートパソコンでダイダロスウォレットの復元に挑戦!!

新ネット環境ワイマックスHOME02はエアーより料金が安いし、機器も無料とかお得なプロバイダー(Broad WAIMAX)で契約することにしました。

・・多少エアー(大きさはエアーと比べると全然コンパクト)より早くなった気が・・日曜夜20時25分にインターネット回線の速度テスト(←クリックするとあなたが今使っているパソコンなどの通信速度を計測しちゃいます)をしてみた結果は22~46Mbps出ていた(その後エアーでも測ってみたら・・1.9Mbpsから5Mbpsくらいでした)ので速い方なんじゃない!?

ソフトバンクエアーとワイマックスの大きな違いは・・

・ソフトバンクエアーは登録された住所以外で使うのは禁止!

要するに外出先などで使うことができません。

・ワイマックスは外出先で使うのもOK!!

といっても今どき、ホテルや各施設などにはフリーWi-Fiがあるところが多いですよね。

でも、実際は速度が遅すぎたり、不安定だったりで使えない・・なんてこともあるらしいので、ワイマックスは便利かも!

しかもこのワイマックスHOME02はコンパクトなので持ち運びも楽( *´艸`)

ワイマックスHOME02のギガ放題で契約したのですが、3日で10GB超過した場合、翌日の18時から翌々日の2時までスピード制限があります。(1日で10GB超えると以下のメールが3日連続で来て3日間スピード制限されます)

ダイダロスウォレットの新規ダウンロードや復元をすると、それだけで10GBは超えます。

翌日確認したら13GBくらい使用していました。

速度制限される当日の昼過ぎくらいに以下のようなメールが来ます。(要メール設定)

日頃よりWiMAXサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

本メールは、データ量通知サービスにお申込みいただいたお客さまに
UQコミュニケーションズ株式会社が配信しております。

以下の内容について、通知いたします。

【ICCID】ひみつ・・( *´艸`) ・・←実際には数字が入ります。
【通知内容】前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が、
      10GBを超えたため、速度制限の対象となりますので、お知らせいたします。

出展 UQコミュニケーションズ株式会社より

速度制限といっても、1Mbpsの速度に制限されるだけなので、ブログ作業程度ならほとんど困りません。

パソコンも最新のにしました!

・・新型ノートパソコン(NEC ノートパソコン LAVIE N15シリーズ [15.6型/intel Core i7/SSD:512GB/メモリ:8GB/2021年2月モデル] PC-N157CAAW パールホワイト)も処理速度が速い!

サクサク動く!

期待感マックス( *´艸`)

しかも、Windows10からWindows11に無料アップデートでけました・・初めてだったのでよくわかりませんが、でけました。

ダイダロスウォレット3.3.2の復元

土曜日14時06分開始!

16時06分ブロックチェーンとの同期89.8%で一時中断(ダイダロスウォレットを閉じる)

18時30分再開。(再開時ちょっと時間がかかりました・・失敗かと思われましたが大丈夫でした(^^;)

19時50分無事ウォレットが開く!実に約1か月ぶり!!

復元開始から完了まで約3時間20分!はやっ( *´艸`)

やっぱり新ノーパソと新ネット環境にして正解でした!

以前は復元するのに10時間以上かかっていたり、復元失敗したりで非効率な休日を過ごさざるを得ない時が多かったです。

しかし、今は・・ふふふふ( *´艸`)

情報量とか増えてきたからですかね、通信速度の速さやパソコンの処理能力の高さは必須のような気がしてきました。

3.3.2→4.0.4への自動アップデート成功!

1週間後、ウォレットを開こうとしたところ「アップデートできます」というメッセージが!

新パソコンとネット環境を試すチャンス!と思い自動アプデ開始。

・・無事アプデ完了!

効率が良くなってうれしい!

が、通信速度もっと早ければ・・さらに時短になるんだろうなというのが正直な感想。

でも、以前のような10時間以上とかアプデ失敗とかよりは断然ましになった( *´艸`)

ワイマックスHOME02もやめてドコモの・・にするかも

スマホはドコモで契約しています。

なので、ソフトバンクエアーやAU系のワイマックスなどではなくドコモのコンセントにさすだけでインターネット環境が完了する機器が出ないかと思っていました。

しかし、ドコモからは発売されていなかったので仕方なくソフトバンクエアーやワイマックスを使用していました。

でもやっとドコモからもコンセントにさすだけでインターネット環境が構築できる機器が発売になりました。

「遅い!待ってました!!」

ワイマックスやめてドコモのコンセントにさすだけインターネットにする気満々!!

だって、ドコモ使いのスマホの料金などお得になるし、早そうだし!

ドコモもちの方知らなかった人、何々という人、見ればー⇒【ドコモ home 5G】



やっぱねえ、これからはインターネットも主流は有線から無線の時代になると考えます。

だって工事不要だし、配線ぐちゃぐちゃしないしで、お部屋すっきり( *´艸`)

☆彡・・5G心配な方はこちら( *´艸`)

電磁波5G対策グッズをとほかみえみためマズプラズマにしてみた!へのリンク

IOHKが推奨するハードウエアの環境とは?

そもそもダイダロスウォレットを使うのに必要なスペックとは?どのくらいのものを推奨しているのか?

いまさらながらではありますが調べてみました。

ハードウエア推奨環境

・64ビット デュアルコアプロセッサー

・4GB RAM

・10GBの空きスペース

・ブロードバンドインターネット接続

出展 IOHKサポート動作環境につてより

以上のような情報を得ました。

この環境で、ダイダロスウォレットのダウンロードや復元作業を行うと約1時間で完了すると書かれていました。

私の改善高速化作戦ではこの3倍かかっていますので、やはりワイマックスHOME02よりも早いものにするか(ドコモのやつ↑ね・・)・・!?

でも今までは10時間以上、あんど、復元失敗などの非効率な状況を考えると今回の作戦で十分満足ですけどね( *´艸`)

まとめ

以上「ダイダロスウォレット開かない~私の復元方法を改善高速化したはなし」でした。

ノートパソコン4年前に買ったばかり?なのに・・

ソフトバンクエアー3ではスピードが・・

・・悲しみ?と○○を乗り越えて前進あるのみ!!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
資産運用
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました