ダイダロスウォレットのアップデート。
自動更新うまくいっていたのですが、4.3.1から4.4.1へのアップデートの時、昔の悪夢が!
5分過ぎてもブロックチェーンの確認0%のまま。
新しくしたネット環境、パソコンでもダメなのかと愕然となりました。
しかし・・
またダイダロスウォレット開かないと思っていたら・・自動更新成功!
またダイダロスウォレット開かなくなった!?
ダイダロスウォレット、バージョン4.3.1を立ち上げようと、ぽちっとしました。
しばらくすると、バージョン4.4.1の準備ができました的なメッセージが!
「面倒くさいけど、バージョンアップするか、自動更新なので楽だし」
と思っていつも通り、アップデート開始!
・・・「あれ!?」
ブロックチェーン確認中0パーセントのまま・・
自動更新で4.4.1のファイルをダウンロードし、ダイダロスを再起動させて待つこと数分。
「あれ、遅いなあ、5分くらいたつけど・・」
画面の表示は「ブロックチェーン確認中0パーセントのまま・・」
エラーメッセージは出てないけど、以前の経験では5分以上待っても状態が変化しない時はトラブル発生!
と考え、時間の無駄なのでさっさと復元作業したほうが効率的という思考パターンがよみがえる。
「ネット環境やパソコン新しくしたのになあ」と残念な心境に・・
ダイダロスウォレット4.4.1開く!
ダイダロスウォレット4.4.1自動更新失敗と考え、さっさと復元作業開始。
いつものやり方で作業を淡々と開始。
日曜の朝、7:58開始。
ダイダロス開いたのが、17:31!
実に、約10時間かかりました!私の休日を返してください((+_+))
ダイダロス4.5.1の準備がでけましたというアナウンスが!
土曜の朝、ダイダロスウォレット4.4.1を開こうとしたら、ダイダロス4.5.1の準備がでけましたというアナウンスが!
ドキッ!
また10時間コースか?!
暗い気持ちになりながら、自動更新スタート!
4.5.1のダウンロードが終わり、つばを飲み、深呼吸をして、ダイダロスアイコンをクリック!!
画面に「ブロックチェーン確認中0パーセント」の文字が!
「早くカウントアップしてくれ」と祈る。
5分経過。
画面は相変わらず「ブロックチェーン確認中0パーセント」のまま。
10分経過。
前回はとっくにあきらめて復元作業に乗り出しましたが、今回はもしかしたらと思いしばらくほおっておく作戦に切り替えました。
画面は相変わらず「ブロックチェーン確認中0パーセント」のまま。
YouTubeを見る。
ほがら朗読堂さんの話が面白すぎる・・
【朗読】不思議な話-謎な話-enigmaより 53分02秒
15分経過。
画面は相変わらず「ブロックチェーン確認中0パーセント」のまま。
開始時間が7:44だったので8:00になってもダメならあきらめようと考えていました。
で、8:00を過ぎたのであきらめようと画面を見ると・・
な、なんと画面がウォレット表示画面に切り替わっていました!
自動更新成功!!
バンザーイ!
だけど、ダイダロスウォレットは「相変わらず時間かかり過ぎるなあ」というのが正直な感想ですね。
と考えている人↓も多いようです・・
最近全くダイダロス使ってないけど、同期にはどうやら相当時間かかるようになってきてるみたいだな。
PCもある程度最新のでないとかなりキツイらしいし、全くの新規の人からしたら現状使いにくい部分ありそう。
ヨロイがあるとは言え、ダイダロスの軽量化は本当に待ち遠しい。
— クリプトクミチョーちゃん (@kumichocrypt) November 19, 2021
セキュリティーがすごいというか、データやプログラムが大きくなっているためなのかよくわかりませんが、そのうち軽くなるとか早くなるとかという噂も聞いたような気がします。
うー、それに期待(*’▽’)
前回ももうちょっと待てば、復元作業10時間なんてやらなくてよかったのかもしれません。

ダイダロスウォレットより楽な方法
ダイダロスウォレットより楽な方法はいろいろとあるようですが、一番らくだなあと思うのは取引所で買う方法だと思います。
買ってそのままだと、セキュリティー大丈夫?やステーキングできないので損という考え方もありんすが、超面倒くさがり屋連合にとってはこれが一番らくな方法だと思います。
カルダノエイダは将来すごいことになると思っていますし(個人的に・責任は持ちません)、アフリカとかトランザクションがイーサを抜いてビットコインに次ぐ大きさになったとか?NFTとかCBDC(中央銀行デジタル通貨)にもとか・・よくわかりませんが、こんなにすごいのにまだ開発段階の途中なのだとかという話を聞くと・・
さらに日本のコミュニティーの力も強力なのだとか・・すごそうでしょう?
なのでダイダロスにこだわらずにカルダノエイダを持ちたいだけなんですー!という方は、日本の仮想通貨(暗号資産)取引所販売所のビットポイントで気軽に買うのもいいかもですよー( *´艸`)
↘日本の仮想通貨取引所販売所ビットポイントの詳細はこちらをクリックorタッチ( *´艸`)
ダイダロス開かない!という恐怖からもおさらば~できる( *´艸`)
などと考える今日この頃・・
まとめ
以上「またダイダロスウォレット開かないと思っていたら・・自動更新成功!」でした。
最近さらにダイダロスウォレットいろいろ遅くなってきた気がしますが、さらにネット環境やパソコンのレベルアップも必要なんですかねえ?
でも、ダイダロスはもっと早く軽くなるという噂も聞いたような気もしますし・・
ちょっと期待しています( *´艸`)