ダイダロスに代わるウォレットもご紹介!!
ダイダロスウォレット重い遅い開かない問題解決のため16GBパソコン買いました。
高かったけどダイダロスウォレットのアップデートなどに時間がかかり過ぎるので、
作業効率を高め、時間の有効活用ができればと思い決断しました。
ダイダロスウォレット開かない重い遅い問題解決?16GBのPC購入!
新パソコン(16GB)は○○○電気で買いました
新パソコン(16GB)は○○○電気で買いました。
会計前に売り場の方にいくつか質問されました。
「ポイントと値引きどちらがいいですか?」
私「・・値引き!」(ポイントと同額値引きできるらしい)
「現金とカードどちらでお会計しますか」
私「現金は用意してきているのですが、どっちのほうが得ですか?」
「どちらでお会計しても同じです」
私「現金用意してきたけど、楽天カード(JCB)でお願いします」(楽天ポイントゲットしたほうが絶対お得だと判断して)
・・ということで、
かなりお得に16GBパソコンをゲットすることができたと思っています。
↘買ったパソコンはこちら
早速新パソコン(16GB)にダイダロスをダウンロード!
まずはセキュリティーソフトのウイルスバスターをダウンロード。
ウイルスバスターは高いと思っていたけどパソコン3台まで使えるので、セキュリティーソフトは0円!お得!?
プリンター、Wi-Fi接続などすまし、ダイダロスウォレットのダウンロード開始!
ダウンロードはあっという間でした。
復元作業はどうか・・?
ブロックチェーンの確認作業が始まりました、初めは順調でした。
数秒で0.08くらいずつカウントアップしていきます。
「やっぱ16GBパソコンはちがうなあ、2時間くらいで復元作業終わりそう」なんてうきうきしていました。
しかし、
50%過ぎくらいから徐々に遅くなってきて、0.01進むのに1分以上かかるようになってきました。
結局、9時10分開始、21時35分完了。
実に、21時間35分かかりました。
「あれ、このパソコン本当に16GBなのか?」と疑いそうになりました。
前のパソコン、8GBとあまり変わらない・・😢
でも、ダイダロスウォレットのバージョン4.8.0からはなんか違うという意見があったような・・
新パソコン(16GB)のダイダロスを開く
前回新パソコンにダウンロードしたダイダロスウォレットを開く。
ダイダロスウォレットのアイコンをクリックして5分くらいでウォレット画面が開きました。
8GBより多少早いか・・
ウォレット画面の同期速度は、0.01進むのにやはり1分以上かかります。
ウォレット画面表示完了からステークプール画面の表示完了までも5分くらいかかりました。
IOHKが言う、ハードウエア推奨環境の通り、16GBにしてもそれなりの時間かかりますね。
アップデートはどうか、今度のアプデが楽しみ!?
ダイダロスウォレットのダウンロードや、
パソコンからのダイダロスウォレット削除、復元などについての参考記事はこちら⇒ダイダロスウォレット開かない!私の復元方法!最近アプデのたびに・・
ダイダロスの動作環境~IOHKサポートより
オペーレーティングシステム
・DaedalusはPC(Microsoft Windows / Linux)およびApple Macアプリケーションとしてのみ利用可能であり、Daedalusのモバイル(Android / iOS)バージョンはありません。
・Windows 8.1 Windows 10(64ビット版Windowsのみ対応)
・macOS 10.13, macOS 10.14, macOS 10.15, macOS 11.1, 11.2, 11.3, 11.4, 11.5
・Linux OSは以下のバージョンに対してテスト済み
Ubuntu 18.04, Ubuntu 20.04 ltS
Fedora28
すべてのLinuxディストリビューション向け
ハードウエア推奨環境
・64ビット デュアルコアプロセッサー
・16GB RAM
・50GBの空きスペース
・ブロードバンドインターネット接続
ということで、私が今回買い替えたPC(NECノートパソコン LAVIE N15 ネイビーブルー PC-N1585CAL)は、メモリー16GB、Windows 11という仕様です。
8GBノートパソコンから16GBに!ヾ(≧▽≦)ノ
これで作業効率が良くなれば、時間の有効活用につながると夢見て・・ヾ(≧▽≦)ノ
ダイダロスに代わるウォレット!!
ダイダロスよりヨロイとかのほうが楽そう
ヨロイはスマホで利用できるカルダノエイダのウォレットです。
ステーキングもできるし便利。
スマホにダウンロードしてあるけど・・
【ADAステーキング手順】ヨロイ(Yoroi)ウォレット編!
インストール~ウォレット作成~ステーキング設定までの使い方を全て解説します 6分48秒
スマホ版はまだないけどNAMI(ナミ)ウォレットもいいかも
ダイダロスウォレットなどもそうですけど、詐欺ウォレットなどには十分ご注意を!
NMAIウォレットのスマホ版はまだないそうですので、スマホで見かけたら絶対インストールしないようにしてください!
NAMIウォレットはPC版のみ!
【ADAステーキング手順】ナミ(Nami)ウォレット編!
インストール~ウォレット作成~ステーキング設定までの使い方を全て解説します【Dapps対応】7分00秒
ccvaultウォレットはSundaeSwap利用時など使い勝手がよさそう
【ADAステーキング手順】ccvault.ioウォレット編!
使い方~ウォレット作成~ステーキング設定までの使い方を全て解説します 10分06秒
カルダノADAは日本の取引所でも買えるようになりました!
日本の取引所ビットポイントならカルダノADAの板取引もできる!(ビットポイントプロ)
詳しくはこちら⇒BITPOINT
まとめ
以上「ダイダロスウォレット開かない重い遅い問題解決?16GBのPC購入!」でした。
IOG推奨の16GBにしたけど、今のところ8GBパソコンとの違いはあまり感じられずでした。
バージョン4.8.0からはなんか違うと思ったら、こんな理由もあるみたい⇒「ダイダロス4.8.0リリース日:2022年2月3日注:このバージョンは、ノードを完全に再同期させる必要があります。同期には数時間かかる場合があります」
詳しくはこちらの方の記事をご参照ください⇒ダイダロスマニュアル4.8.0対応