5000円札ATMでの出し方! ゆうちょや他の銀行などでやってみた!

生活

5000円札が必要な時ってあまりないかもしれませんが、

あると便利5000円札!という時がありました。

1000円札はATMの両替ボタンで出せることは知っていました。

なので、5000円札も出す方法があるはず!

スポンサーリンク

5000円札ATMでの出し方! ゆうちょや他の銀行などでやってみた!

5000円札をATMから出す方法を調べる!

5000円札をATMから出す方法を調べました。

ネットで調べるとありました!

やっぱあるじゃん・・どれどれ

「ATMで5000円札を出すには、金額を押すとき5千5千円と押すと5千円札が2枚出てきます」

という情報をネットでゲット!(おっ!なんかかっこいいフレーズが出来た!ネットでゲット・・かっこいい)

よっしゃあー!近くのコンビニのATM でさっそく試してこよう!

と勇んでコンビニへごー!!

コンビニのATMで5000円札を出すぞー

コンビニのATMで5000円札を出すために、さっきネットで調べたやり方をやってみる。

キャッシュカードを入れる。

途中省略・・

おろす金額を入れるところで、早速裏技?を試す!

優越気分!うひひ!みんな知らないんだろうなー、ATMで5000円札を出す方法( *´艸`)

とか思いながら画面のタッチパネルを押す。

「5千5・・あれ・・」

「5千5・・あれ・・」

5千5のつぎに円が押せません!(「硬貨の取り扱いはしてません」という表示になりました。5千5円はOK の銀行のATMはありました、あたりまえか・・)

もしかしてと思い、5千・・円と押す、確認、1000円札5枚が出てくる。

はい、5千5千円作戦失敗です!!

コンビニのATMは対応してないことが分かりました。

ちゃんとしたゆうちょや銀行のATMでないと5千円札は出ないんでしょう!?

ちゃんとしたゆうちょや銀行のATMでないと5千円札は出ないんでしょうと考え、日を改めて休日に駅前へごー!

あるある、いっぱいあるぞ銀行!

ゆうちょのATMもあるぞ!

キャッシュカードを握りしめ、一軒一軒?一行一行?チャレンジ開始!!

・・・

全てダメでした・・とほほ。

悔しいので、後日平日に銀行の両替機で5000円札を4枚出してきました!

新札が出てくるものと思っていたら、使い古しが出てきたのにはダブルで悔しい思いが・・

某都市銀行の両替機は、行員さんが「この両替機はすべて新札が出てきます」と誇らしげに言っていたのを覚えていたので、ピン札の5000円札とご対面できると思っていたのに・・

でも行員さんに「2000円札も新札ですか」と聞いたら、行員さんは悔しそうに「・・2000円札は入ってません」と言っていたのも覚えています。

ということで私が調べたATMでは5000円札が出せないことが判明!

時間と労力を返せーと言いたい!!



なぜATMから5000円札を出せないのか?

なぜATMから5000円札を出せないのか調べてみた。

5000円札を入れる(預け入れる)ことはできるのに、なぜ出せないのか?

それはATMのシステム設計がそうなっているかららしい。

出せるようにすることもできるらしいが、かなりコストがかかるし必要性がかなり低いかららしい。

そんな感じのことがネットを調べていくと分かりました。

横浜銀行さんへ質問

Q ATMから5000円札を引き出すことはできますか?

A ATMで5000円札のお引き出しはお取り扱いしてません。

出典:横浜銀行(よくあるお問い合わせ)

と、ほとんどのATMがこのような状況でしたが、5000円札を出せるATMも一部ですがあることはあるそうです・・

やはりコストがかかる、必要性が低いということから5000円札はATMで預入はできても、出金はできないというのが大まかな理由らしいです。

5000円札を出せるATMも一部だがある!?

・・そおいえば学生時代地方出身の友人が「ATMで5000円札出せたんだけどなあ」と言っていたことを思い出した。

「もしかしたら、ローカルな場所にある銀行などのATMなら出せるのかも」という考えが浮かんだ。

今度旅行先でATMを見かけたら5000円札が出せないか試してみようと思った!

5000円札が欲しいときはどうすれば・・?

5000円札ゲット作戦!その1

お店で買い物をした時に、

「大変申し訳ありませんがこれ(1万円札)でお願いします・・5000円札も混ぜていただいて結構です」と言って、5000円札をゲットする。

↓出産祝いなどお祝い金の予算5000円なら1000円札5枚より5000円札1枚の方が・・

5000円札ゲット作戦!その2

一番確実な方法!!

平日の9時から15時までの間に銀行に行き、両替機で5000円札をゲットする。

自分の口座がある銀行でキャッシュカードがあれば、1日1回10枚まで無料(両替手数料が取られない)という銀行が多いそうです。(某都市銀行の某支店の行員さんが説明してくれました)

5000円札ゲット作戦!その3

電車の駅に行きます。

パスもとかのチャージができるチャージ専用機を目指します。

パスもとか1万円札を用意。

パスもとかのチャージをします。

1万円札を入れます。

チャージ金額を5千円にします。

チャージ完了でおつりが出てきます。

5千円札が出てきました!!

1回しか試してない(横浜市営地下鉄のチャージ専用機)ので毎回5千円札が出てくるのかは不明ですが、5千円札が必要な時は試してみる価値ありそうですたい( *´艸`)

5000円札をせっかくゲットして家に保管しておいても火事で燃えてしまったりしたら・・

最近は事件事故、火災など災害も多くなってます。

「せっかく苦労してゲットした5000円札、家に保管しておいても火事で燃えてしまったりしたら・・」

と考えてしまって、夜も眠れません!という人も多いと思います!?

↓ということで、これ(耐火防水バック)は必需品かも🦆ね!?

小銭もチャレンジしてますよーヾ(≧▽≦)ノ

キャッシュレス社会が到来!?のせいもあるのか、なぜか小銭が増えてしまうのですが・・

小銭を使う機会がない!?

たまった小銭をどうしようかと最近悩んでいました。

で、

「○○に小銭を入れて、お札として引き出せばいい」というアイデアが浮かびました!

懲(こ)りずに、さっそくトライ!ヾ(≧▽≦)ノ【ATMで小銭を入金】何枚まで入るのか?あえて挑戦しました!!へのリンク

↓小銭がお札に!お疲れさまでした!疲れた体に手軽に栄養補給の巻!?



>>管理栄養士監修 野菜を楽しむスープ食

関連記事

賢い銀行利用法・・時代はネットバンキンぐー(`・ω・´)b
⇒ATMでの振込手数料が安いところ・・?損しない銀行利用方法とは?へのリンク

インフレでお金の価値が下がる?どーすればいいんでしょうかね・・?😟
インフレでお金の価値が下がるので個人でできる対策考えた!?へのリンク

まとめ

以上「5000円札ATMでの出し方! ゆうちょや他の銀行などでやってみた」でした。

ほぼATMでは5000円札をゲットすることは無理、不可能という結論になりました。

ざんねん無念・・

でも、この情報を知っていれば、いざ5000円札が必要!というときにムダな動きをすることが無くて良かったですね!

私は無駄な時間と労力を使いましたが・・なにか❓

☆~

下のリンクボタンを押すと、このブログにポイントが入っちゃいます!

↓このブログいいんじゃない!?とか思った方はポチっとしてください♪お互いすごくハッピー♪になれるかも~☆

雑学・豆知識ランキング

スポンサーリンク
この記事を書いた人
kazurei

常に時間や心、お金に余裕が無い日々。

子どものころのように、心の底から笑える楽しい日々が懐かしい・・

と、社会人、ほぼサラリーマン人生を振りかえる

ユーチューブ大好き、不思議大好き、定年が見えてきた

無駄に多忙なサラリーマン!

みんなが何それって言いそうなことを、

みんなにお知らせするのが最近の一番の楽しみになってきた

感じで生きてます。

さらに興味のある方はプロフィールをご覧ください。

kazureiをフォローする
生活
kazureiをフォローする
ツイてるぞ!なんとかなる!!
タイトルとURLをコピーしました